教育委員会
- 見る・知る・学ぶ丹波の歴史 令和4年度 講座動画配信について2023年3月24日更新
- 美術館紹介ムービー2023年3月23日更新
- 社会教育委員2023年3月23日更新
- 学校給食レシピ集2023年3月17日更新
- 過去の展覧会 令和4年度2023年3月17日更新
図書館からのお知らせ
- 今月のおすすめ本2023年3月23日更新
- 図書館サポーターによる四季折々の壁面装飾2023年3月18日更新
- 中央図書館へ行こう!2023年3月18日更新
- 市島(いちじま)図書館2023年3月15日更新
- 今月のおすすめ本2023年2月23日更新
- おはなし会2023年2月7日更新
- 「大河ドラマ」特設コーナーについて2023年1月11日更新
- たんばし電子図書館サービスについて2022年11月8日更新
- 丹波市立図書館2022年10月20日更新
- たんばし電子図書館サービス提供開始について2022年10月20日更新
- 図書館協議会2022年9月7日更新
- 図書館申請書・各種利用案内ダウンロード2022年9月5日更新
- マイナンバーカードで図書館資料が借りられます2022年8月19日更新
- 図書館からのお知らせ2022年8月19日更新
- 図書館除菌機を設置しました2022年8月19日更新
- 図書館の利用案内2022年6月10日更新
- 図書館イベント2022年3月25日更新
- おすすめ本リスト(一般向け)2022年1月24日更新
- 新しいWi-Fiへの接続について2021年12月20日更新
- 図書館ホームページのセキュリティ強化について2021年12月20日更新
- おすすめ本リスト(赤ちゃん・幼児・児童・中高生向け)2021年4月26日更新
- 丹波市子ども読書活動推進計画2021年4月22日更新
- 紙芝居・大型絵本リスト2021年4月21日更新
- インターネット予約について2021年3月12日更新
- 図書の予約が変わります!2021年3月12日更新
- 貸出利用中の図書館資料がり災した場合の弁償免除について2021年3月12日更新
- 広域利用2020年4月17日更新
社会教育・文化財課からのお知らせ
- 見る・知る・学ぶ丹波の歴史 令和4年度 講座動画配信について2023年3月24日更新
- 社会教育委員2023年3月23日更新
- 成果報告展「丹波の高札」の開催について2023年3月1日更新
- 春日歴史民俗資料館・郷土資料館の開館日が変更になります2022年3月10日更新
- 梶原遺跡出土の犂の解説会を行います。2022年2月25日更新
- Wanted 崇廣館の写真を探しています!2021年12月3日更新
- 続日本100名城スタンプ「黒井城」の設置場所のご案内2020年8月18日更新
- 『ふるさと丹波の歴史を読む』の冊子販売について2019年3月19日更新
丹波市の文化財
- 市指定文化財2023年2月27日更新
- 国指定・選択・登録文化財2022年11月9日更新
- 指定文化財件数2022年11月1日更新
- 黒井城跡Q&A2022年6月14日更新
- 黒井城跡2022年6月14日更新
- 県指定・登録文化財2022年3月10日更新
- ユネスコ無形文化遺産2021年3月18日更新
- 柏原藩陣屋跡2021年2月12日更新
青垣いきものふれあいの里
氷上回廊水分れフィールドミュージアム
- 丹波市立氷上回廊水分れフィールドミュージアム2021年4月2日更新
資料館
- 丹波市立市島民俗資料館2022年11月1日更新
- 丹波市立青垣歴史民俗資料館2022年6月20日更新
- 丹波市立春日歴史民俗資料館・春日郷土資料館2022年4月8日更新
- 丹波市立柏原歴史民俗資料館・田ステ女記念館2021年11月30日更新
小中学校
- ICT通信 1月号2023年1月31日更新
- 令和4年度「いじめ・暴力ゼロ市民運動」標語・ポスター入選作品決定!2022年11月16日更新
- 丹波市いじめ防止基本方針2022年11月16日更新
- ICT通信9月号2022年9月30日更新
資料館販売図書
- 販売図書のご案内2023年3月10日更新
教職員研修
- 令和4年度全国学力・学習状況調査結果概要2022年10月17日更新
- 令和3年度第1回啐啄(そったく)塾開催2021年4月16日更新
- 丹波市立中学校部活動ガイドライン2019年12月9日更新
オンデマンド出版
- オンデマンド出版物2020年12月11日更新
その他
- 3D観察広場2022年11月22日更新
- 埋蔵文化財所在の有無とその取扱いについて2021年9月29日更新
- 史跡・文化財の利用について2021年8月10日更新
- 資料利用許可申請書2021年7月7日更新
学校教育課からのお知らせ
- 令和5年度丹波市「トライやる・ウィーク」推進協議会公募委員の募集について2023年3月17日更新
- レインボー教室通信2023年3月3日更新
- 令和4年度第2回丹波市「トライやる・ウィーク」推進協議会会議録について2023年2月8日更新
- 「子どもをいじめから守るために」保護者向けパンフレット2022年10月6日更新
- 丹波市公立学校 臨時的任用教職員・会計年度任用教職員(講師等)の登録について2022年9月22日更新
- 市内小・中学校への留守番電話の導入について2022年7月27日更新
- 丹波市がすすめるコミュニティ・スクール2022年7月5日更新
- 家庭でのタブレットのルールづくり2022年5月31日更新
- 中学校(家庭科)の臨時講師募集中!2022年4月7日更新
- 令和3年度GIGAスクール構想に関するアンケート調査」集計結果2022年3月31日更新
- 不登校関係施設周知2022年3月1日更新
- 教育支援センター「レインボー」について2022年1月24日更新
- インターネットを安全に利用するために2022年1月11日更新
- 「夜間中学ってどんなところ?」動画の配信2022年1月6日更新
- 水分れフィールドミュージアムとリモート授業2021年12月15日更新
- タブレットを適切に利用するために2021年9月27日更新
- 1人1台タブレット端末 導入アプリの紹介2021年7月27日更新
- 【7月12日~7月16日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年7月19日更新
- 【7月5日~7月9日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年7月14日更新
- 【6月28日~7月2日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年7月12日更新
- 【6月21日~6月25日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年7月7日更新
- 【6月25日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年7月2日更新
- コロナ禍における事業の見直しについて2021年6月28日更新
- 【6月14日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年6月18日更新
- 【6月4日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年6月11日更新
- 【6月2日‗1】ICT支援の活動(丹波市教育委員会)2021年6月7日更新
- 【6月2日‗2】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年6月4日更新
- 【5月31日】ICT支援員の活動(丹波市教育委員会)2021年6月4日更新
- 令和3年度 第1回不登校担当教員研修会開催2021年4月21日更新
- 令和3年度第1回たんばそったく塾開催2021年4月16日更新
- いじめ等に関する相談窓口2020年6月30日更新
- 適応指導教室「レインボー教室」2020年6月1日更新
- 学校いじめゼロ支援チーム2020年6月1日更新
- 教育相談室2020年6月1日更新
- 改訂版『家庭学習のチカラ』2020年4月8日更新
丹波市立学校施設の耐震診断結果について
- 丹波市立学校施設の耐震診断結果について2022年1月27日更新
学事課からのお知らせ
- 転入転出など2022年1月20日更新
- 「青垣小学校スクールバス運行管理業務」公募型プロポーザルの実施について2021年11月24日更新
- 丹波市小・中学生、高校生全国大会出場激励金2021年11月16日更新
- 令和4年度使用教科用図書の採択について2021年9月1日更新
- 各学校所在地および問合せ2020年2月10日更新
学校給食の運営
- 学校給食における食物アレルギー対応マニュアルについて 2022年3月23日更新
- 学校給食費の滞納整理について2021年2月19日更新
- 学校給食費について2020年2月14日更新
美術館からのお知らせ
- 美術館紹介ムービー2023年3月23日更新
- おりがみのへや2023年3月17日更新
- うえびひよこつあー活動報告2023年2月28日更新
- 【次回展覧会】宮廷画家ルドゥーテとバラの物語2023年2月28日更新
- 植野記念美術館来館プログラム2022年12月2日更新
- 大人のための鑑賞ガイド2022年8月19日更新
- こどものための鑑賞ガイド2022年4月20日更新
- 年間計画 令和4年度2022年4月1日更新
- 過去の活動 2年度2021年1月29日更新
- 投稿作品紹介2020年12月4日更新
- 友の会の活動2020年8月6日更新
- おうちでアート2020年5月21日更新
- おうちでアート「紙があったらなにできる?」2020年5月21日更新
- 過去の活動 31年度2020年2月22日更新
- 喫茶2019年6月1日更新
- 過去の活動 30年度2019年1月26日更新
- 過去の活動 29年度2018年3月5日更新
- 過去の活動 28年度2017年5月31日更新
教育委員会の概要
- 教育委員会の概要2023年2月17日更新
- 教育委員会自己点検・評価2022年9月28日更新
- 丹波市の教育(実施計画) リーフレット2022年4月25日更新
- 組織・体系2022年4月20日更新
- 丹波市教育委員会へのアクセス2022年4月4日更新
- 第2次丹波市立学校適正規模・適正配置方針2021年3月26日更新
- 第2次丹波市教育振興基本計画2020年3月31日更新
- 教育方針2023年3月22日更新
教育総務課からのお知らせ
- 教育委員会開催のお知らせ2023年3月23日更新
- 市島地域市立小学校統合準備委員会2023年3月17日更新
- 市島地域市立小学校統合準備委員会 地域部会2023年3月17日更新
- 広報 教育たんば 最新号2023年3月16日更新
- 広報 教育たんば 過去発行分2023年3月16日更新
- 新型コロナウイルス感染症 関連情報2023年2月24日更新
- 第3次丹波市学校給食運営基本計画(素案)に対するパブリックコメントの結果について2023年2月15日更新
- 山南中学校竣工に伴う内覧会の実施について2023年2月9日更新
- 公用バス(1号・2号)運行管理業務公募型プロポーザルについて(令和5年1月17日追記)2023年1月17日更新
- 「吉見小学校スクールバス運行管理業務」公募型プロポーザルの実施について(1月16日追記)2023年1月16日更新
- 竹田・前山統合小学校 校歌歌詞・校章デザイン募集2023年1月5日更新
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長について(制度改正のお知らせ)2022年12月19日更新
- 竹田・前山統合小学校「校名」の募集について【募集は終了しました】2022年11月22日更新
- 氷上回廊水分れフィールドミュージアム出前授業 動画配信中!2022年9月28日更新
- 丹波市立青垣小学校学校統合に係るヒアリングについて2022年5月27日更新
- 丹波市教育委員会公式LINE 配信中2022年4月25日更新
- 山南地域市立中学校の校歌が完成しました。2022年1月28日更新
- 山南地域市立中学校開校に伴う和田地区遠距離通学に係る保護者説明会について2021年11月12日更新
- 市島地域市立小学校統合検討委員会2021年3月31日更新
- 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて2020年9月10日更新
- 丹波市オンラインプロジェクトチームの皆さまよりWebカメラなどを寄贈いただきました2020年8月31日更新
- マービテック(株)様より感染対策用品を寄贈いただきました2020年8月31日更新
- 丹波青年会議所様、丹波市商工会青年部様よりマスクを寄贈いただきました2020年8月31日更新
- 丹波市山南地域統合中学校基本設計・実施設計業務公募型プロポーザル受託候補者の選定結果について2020年7月2日更新
- 第2次丹波市教育振興基本計画審議会について2019年12月13日更新
- 丹波市内小・中学校校区について2018年1月19日更新
公立学校等施設整備計画
- 丹波市公立学校等施設整備計画の公表2021年5月15日更新
- 丹波市学校施設等長寿命化計画2021年1月25日更新
教育総務課
主な業務内容
総務係
教育委員会の開催、職員の任用服務、教育行政の企画調整、広報
学事係
学校施設の整備・営繕、就学援助、通学補助
学校統合準備係
学校統合の検討・準備、学校適正規模・適正配置
学校給食係
学校給食の運営・管理、給食費の徴収・収納
教育委員会の開催、職員の任用服務、教育行政の企画調整、広報
学事係
学校施設の整備・営繕、就学援助、通学補助
学校統合準備係
学校統合の検討・準備、学校適正規模・適正配置
学校給食係
学校給食の運営・管理、給食費の徴収・収納
連絡先
- Tel:0795-70-0810(代表)
- Tel:0795-70-0810(総務係)
- Tel:0795-70-0880(学事係)
- Tel:0795-70-0810(学校統合準備係)
- Tel:0795-70-0880(学校給食係)
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
Fax:0795-70-0814
学校教育課
主な業務内容
教職員係
・教職員の人事、学級編成
指導係
・学校園の運営、指導、職員研修
・教職員の人事、学級編成
指導係
・学校園の運営、指導、職員研修
連絡先
- Tel:0795-70-0811(代表)
- Tel:0795-70-0811(教職員係)
- Tel:0795-70-0811(指導係)
- Tel:0795-70-0811(幼児教育係)
- Tel:0795-74-0711(学校いじめゼロ支援チーム)
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
Fax:0795-70-0814
社会教育・文化財課
主な業務内容
社会教育係
・社会教育委員、PTA活動支援、コミュニティ・スクール、青垣いきものふれあいの里管理運営、氷上回廊水分れフィールドミュージアム管理運営
文化財係
・文化財保護、資料館管理運営、埋蔵文化財調査、鉄砲刀剣類登録
・社会教育委員、PTA活動支援、コミュニティ・スクール、青垣いきものふれあいの里管理運営、氷上回廊水分れフィールドミュージアム管理運営
文化財係
・文化財保護、資料館管理運営、埋蔵文化財調査、鉄砲刀剣類登録
連絡先
- Tel:0795-70-0819(直通)
- Tel:0795-88-0888(青垣いきものふれあいの里)
- Tel:0795-82-5912(氷上回廊水分れフィールドミュージアム)
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
Fax:0795-70-0814
美術館
主な業務内容
美術館係
美術館の管理、事業運営
美術館の管理、事業運営
連絡先
- Tel:0795-82-5945(代表)
- Tel:0795-82-5945(美術館係)
兵庫県丹波市氷上町西中615番地4
Fax:0795-82-5935
図書館
主な業務内容
図書館係
図書館の管理、事業運営
図書館の管理、事業運営
連絡先
- Tel:0795-82-7100(代表)
- Tel:0795-82-7100(図書館係)
兵庫県丹波市氷上町常楽233番地
Fax:0795-82-7200
恐竜課
主な業務内容
・丹波竜を活かしたまちづくり推進係
丹波竜施策・丹波竜化石の活性推進
マスコットキャラクター「ちーたん」の活用
丹波竜施策・丹波竜化石の活性推進
マスコットキャラクター「ちーたん」の活用
連絡先
- Tel:0795-77-1887(恐竜を活かしたまちづくり推進係)
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
Fax:0795-77-0891