【丹波市俳句協会主催】 第24回たんば青春俳句祭

更新日:2024年07月17日

ページID: 9128

丹波市俳句協会主催 第24回 たんば青春俳句祭を開催

 丹波市は、元禄の四俳女、田ステ女や丹波二泊の西山泊雲・野村泊月、片山桃史、細見綾子などの著名俳人を輩出しています。これらの俳人を顕彰するとともに、青少年への俳句文化の振興と俳句文化の定着、また俳句を通じた言葉の交流を目的として開催します。

開催日時

令和6年11月17日(日曜日)

会場

丹波市立山南住民センターやまなみホール

〒669-3131 丹波市山南町谷川1110番地

電話番号 0795-77-0310

俳句ラリー

午前9時~11時30分

公開選句会・表彰式

午後1時~4時

公開選句会 選者

  • 坪内 稔典(佛教大学名誉教授)
  • 植山 俊宏(京都教育大学教授)
  • 山田 佳乃(「円虹」主宰)

イベント内容

1.事前投句(無料)

応募締切 9月27日(金曜日)

募集部門

  • 細見綾子賞(大学生・一般)
  • 小学生の部 / 中学生の部 / 高校生の部

作品 自由題2句(未発表作品に限る)

細見綾子賞
  • 大賞      1句【賞状・丹波市特産品・選者直筆色紙】
  • 選者賞   3句【賞状・丹波市特産品・選者直筆色紙】
  • 入選    16句【賞状】
各部門【小学生の部 / 中学生の部 / 高校生の部】
  • 大賞      1句 【賞状・図書カード5千円】
  • 優秀賞   5句 【賞状・図書カード3千円】
  • 入賞    14句 【賞状】

投句方法

「第24回たんば青春俳句祭」のご案内チラシの裏面に投句用紙がありますので、郵送でご応募できます。

「応募用紙」に2句まで記入し、たんば青春俳句祭事務局(丹波市まちづくり部文化・スポーツ課内)まで送ってください。

Eメールでの応募は、こちらになります  →kasuga-bunkahall@city.tamba.lg.jp

応募フォーム(二次元コード)からも、投句できます。

応募フォームはこちらになります。→https://logoform.jp/f/6C65K

  • (注意)応募の際は、住所、氏名、年齢、電話番号を明記してください。
    作品、氏名には、必ず「ふりがな」を付けてください。
  • (注意)作品は本人が創作したものに限ります。
  • (注意)応募作品は返却いたしません。
  • (注意)二重投句、目立つ類想句が判明した場合、受賞が取り消される場合があります。
  • (注意)入選作品は、その作品と作者名、居住地(市町まで)、学校名、学年を市広報、ホームページなどの広報資料や作品集などに使用させていただくことがあります。
  • (注意)ご応募の際にお寄せいただいた氏名等の個人情報は、本俳句協会事業やたんば青春俳句祭にかかる目的以外には使用しません。

投句料

無料

応募締切

令和6年9月27日(金曜日)(注意)郵送の場合は、当日消印有効

2.俳句ラリー(丹波市山南町地域)

 俳句ラリーは、離脱墳神髪塔と八百姫伝説の慧日寺、丹波竜の発掘現場や赤レンガの上滝発電所跡地、つり橋のある川代公園を巡ります

俳句ラリーには、無料のタクシーを用意していますので、ご利用ください。

受付場所

丹波市立山南住民センターやまなみホール

投句

自由題2句

投句時間

午前9時~11時30分

参加費

1,000円(参加賞あり) (※小中高校生は無料です。)

  • 選者賞 3句【賞状・丹波市特産品・選者直筆色紙】
  • 優秀賞 3句【賞状・丹波市特産品】
  • 入選 14句【賞状】

その他

ご案内チラシは、こちらです。

第24回たんば青春俳句祭(案内)第24回たんば青春俳句祭(案内)(PDFファイル:1.1MB)

第24回たんば青春俳句祭(投句用紙)第24回たんば青春俳句祭(投句用紙)(PDFファイル:258KB)

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課 芸術文化係
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2

(春日住民センター・春日文化ホール内)
電話番号:0795-74-1050

メールフォームによるお問い合わせ