丹波市立俳人細見綾子生家を無料開放

更新日:2025年09月05日

ページID: 9714

「関西文化の日」に参加

関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化資源に気軽に接する機会を提供する「関西文化の日」が今年も11月15日・16日の2日間を中心に、兵庫県内の芸術文化施設において無料開放やイベントを実施します。11月のこの期間中、俳人細見綾子生家においても、令和7年11月16日(日曜日)に無料開放しますので、この機会に是非ご来場ください。

「関西文化の日」の詳細については

http://www.the-kansai-guide.com/ja/kansaibunkanohi/

丹波市立俳人細見綾子生家 11月16日(日曜日)無料開放

 「関西文化の日」に合わせて、丹波を代表する俳人、細見綾子の生家を下記の日時に無料開放します。丹波市で生まれ育った俳人細見綾子の直筆の掛け軸や短冊のほか、今年の7月に石川県より移転した句碑など数々の作品を展示していますので、是非この機会にお越しください。(当日の事前予約は不要です。)

  • 時:令和7年11月16日(日曜日) 午前10時00分~午後4時00分 (最終入館は午後3時30分まで)
  • 所在地:丹波市青垣町東芦田1476
  • お問合せ:丹波市まちづくり部 文化・スポーツ課
    電話番号 0795-74-1050

AYAKOTEI

 

kuhi

 

丹波市立俳人細見綾子生家

開館時間 午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
通常は前日までに入館予約が必要です。

パンフレットは下記のファイルをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2
(春日住民センター・文化ホール内)
電話番号:0795-88-5057

メールフォームによるお問い合わせ