2025年度 A2事業 第2弾みんなのピアノフェスタ2025

みんなのピアノフェスタ2025【チラシ】 (PDFファイル: 1.6MB)
令和7年度アマチュアアーティスト育成支援事業第2弾となる「みんなのピアノフェスタ2025」を開催します。
今回のピアノフェスタには、第1部・第2部合わせて69組70名(独奏68組・連弾1組)の出演が決定しました。
2022年1月にオーバーホールを完了し、生まれ変わった世界最高峰のスタインウェイピアノを70名のアマチュアピアニストが演奏します。ぜひ会場でお聴きください。
また、同時募集していました「ポスター・チラシ背景イラスト・デザイン画」についても、受賞作品が決定しました。
公演詳細
開催日時
11月9日(日曜日)
- 第1部 午前10時開演(午前9時30分開場)
- 第2部 午後1時30分開演(午後1時開場)
会場
ライフピアいちじま大ホール (丹波市市島町上田814)
- 入場無料
- 事前の観覧申込不要
出演者
第1部・第2部 合計69組70名(独奏68組・連弾1組)
バックステージツアー開催!
ピアノフェスタの舞台裏をのぞいてみませんか?
照明・音響機材、舞台演出に興味のある方はお気軽にご参加ください。
開催日時
11月7日(金曜日)午後7時30分~9時
11月8日(土曜日)午前10時~午後4時
見学内容
7日(金曜日)
- 舞台設営
- 照明、音響、映像機器の仕込、調整
- 演出照明のシーン作成
8日(土曜日)
- ピアノ調律
- 合わせ・演出照明、映像
- 調整・ライブ録音機器の
- ライブ配信機器調整 など
イラスト・デザイン画
ベリーグッドデザイン賞を受賞された「上田 初美」さんの作品が、みんなのピアノフェスタ2025の広報用ポスター、チラシで使用されます。
ベリーグッドデザイン賞(最優秀賞)

イラストデザイン 作者名:上田 初美 さん
作者コメント
私の描いた絵がこんなすばらしい賞をいただくとは、夢にも思っていませんでした。
小学生のころ、6年生のとき、一度だけ職員室の前に貼りだしていただいて以来です。
やさしいピアノの音色にさそわれて、思わず出てきた“花の精”をイメージして描きました。
グッドデザイン賞(優秀賞)

イラストデザイン 作者名:みかん さん
作者コメント
時の流れと共に続くピアノの音を表現しました。
アクリルペイントで初めて描いた作品です。選ばれて嬉しいです。
次回はポスターのデザインに選ばれるよう精進します。
主催・主管・協賛
主催
丹波市・一般社団法人ネクストゼロ
主管
アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会・ピアノフェスタ専門部会
協賛
藤本印刷株式会社
問合せ
公演に関すること
〒669-4322 丹波市市島町上田814(ライフピアいちじま内)
アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会事務局(一般社団法人ネクストゼロ)(注意)月曜日休館
- 電話番号 0795-85-3032
- ファックス番号 0795-85-3038
- Email nextzero2023@gmail.com
公演の情報発信等に関することは、下記の問い合わせ先まで
(注意)月曜日休館
- ファックス番号 0795-74-2855
更新日:2025年09月19日