2025年度 A2事業 第4弾第23打!和太鼓フェスタ“楽打”

更新日:2025年11月05日

ページID: 11969
第23打!和太鼓フェスタ“楽打”【チラシ】

令和7年度アマチュアアーティスト育成支援事業第4弾となる「第23打!和太鼓フェスタ“楽打」を開催します。

本年度で23回目の開催となるこの和太鼓フェスタは、他のフェスタ(バンド・ピアノ・ダンス)と同様に、出演者と舞台スタッフがすべてアマチュアであり、舞台プランニングや舞台運営すべてを相互の連携と企画力によって開催しています。出演者、舞台スタッフともに高い士気を持って、最高のステージとするよう取り組んでいます。

7チーム84名の出演者が創り上げる、最高のステージを会場で堪能ください。

また、同時募集していました「ポスター背景イラスト・デザイン画」についても、受賞作品が決定しました。

公演詳細

開催日時

令和8年1月25日(日曜日) 午後1時開演(午後0時30分開場)

会場

ライフピアいちじま大ホール (丹波市市島町上田814)

  • 入場無料
  • 事前の観覧申込不要

出演チーム・プログラム

  1. 福知山淑徳高校和太鼓部
  2. 岡野太鼓
  3. 風舞流曲技太鼓
  4. 丹波篠山太鼓 鼓篠組
  5. 氷ノ川太鼓 鼓心
  6. 音芸師-HOMURA-
  7. 春日戦国太鼓
    ~カーテンコール~

体験型企画 お客様「一打入場」

アマチュアアーティスト育成支援事業では、4フェスタ(バンド・ピアノ・ダンス・和太鼓)それぞれで「参加者の体験企画」に取り組んでいます。

和太鼓フェスタでは、お客様がホールへご入場いただく際に、大太鼓を「一打」叩いてご入場いただきます。(ご希望の方のみ)

バックステージツアー開催!

和太鼓フェスタの舞台裏をのぞいてみませんか?
照明・音響機材、舞台演出に興味のある方はお気軽にご参加ください。

開催日時

令和8年1月20日(火曜日)~22日(木曜日)
各日 午後7時30分~9時

見学内容

・舞台設営
・照明、音響、映像機器の仕込
・演出照明のシーン作成
・音響、映像機器の調整
・ライブ配信機器調整 など

イラスト・デザイン画

ベリーグッドデザイン賞を受賞された「Yuusuke」さんの作品が、第23打!和太鼓フェスタ“楽打”の広報用ポスター、チラシで使用されます。

ベリーグッドデザイン賞(最優秀賞)

ダンスフェスタACT-23ベリーグッドデザイン賞

イラストデザイン 作者名:Yuusuke さん

作者コメント

このたびは栄えある「ベリーグッドデザイン賞」を頂戴し、太鼓の響きが評価という形でさらに遠くへ届いたような喜びで胸がいっぱいです。
受賞はゴールではなく“次の一打”への号砲。伝統文化を新しい視点で可視化し、国内外にその鼓動を届けていく取り組みを今後も続けてまいります。何より、このポスターをきっかけに一人でも多くの方が和太鼓の生演奏を体験し、その迫力と温かさを肌で感じてくだされば、幸いです。
改めて、選考委員の皆さま、関係者の皆さま、そしてポスターを手に取ってくださったすべての方々に心より御礼申し上げます。

主催・主管・協賛

主催

丹波市・一般社団法人ネクストゼロ

主管

アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会・和太鼓フェスタ専門部会

協賛

藤本印刷株式会社

問合せ

公演に関すること

〒669-4322 丹波市市島町上田814(ライフピアいちじま内)
アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会事務局(一般社団法人ネクストゼロ)(注意)月曜日休館

公演の情報発信等に関することは、下記の問い合わせ先まで

(注意)月曜日休館

  • ファックス番号 0795-74-2855

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課 芸術文化係
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2

(春日住民センター・春日文化ホール内)
電話番号:0795-74-1050

メールフォームによるお問い合わせ