2024年度 第4弾第22打!和太鼓フェスタ“彩”
第22打!和太鼓フェスタ“彩” 終了
公演は終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。

第22打!和太鼓フェスタ“彩”【チラシ】 (PDFファイル: 1.9MB)
令和6年度アマチュアアーティスト育成支援事業第4弾となる「第22打!和太鼓フェスタ“彩”」を開催します。
本年度で22回目の開催となるこの和太鼓フェスタは、他のフェスタ(バンド・ピアノ・ダンス)と同様に、出演者と舞台スタッフがすべてアマチュアであり、舞台プランニングや舞台運営すべてを相互の連携と企画力によって開催しています。出演者、舞台スタッフともに高い士気を持って、最高のステージとするよう取り組んでいます。
8チーム68名の出演者が創り上げる、最高のステージを会場で堪能ください。
また、同時募集していました「ポスター背景イラスト・デザイン画」についても、受賞作品が決定しました。
開催日時
2025年1月26日(日曜日)午後1時開演(午後0時30分開場)
会場
ライフピアいちじま大ホール (丹波市市島町上田814)
- 入場無料
- 事前の観覧申込不要
出演チーム
- 春日戦国太鼓
- 鼓輝(甲賀流氷ノ川太鼓振興会)
- 岡野太鼓
- 風舞流曲技太鼓
- 丹波篠山太鼓 鼓篠組
- 音芸師-HOMURA-
- 鼓心(甲賀流氷ノ川太鼓振興会)
- 総作演奏家
陶山寛太・山中優吾(スペシャルゲスト)
体験型企画 お客様「一打入場」
アマチュアアーティスト育成支援事業では、4フェスタ(バンド・ピアノ・ダンス・和太鼓)それぞれで「参加型の体験企画」に取り組んでいます。
和太鼓フェスタでは、お客様がホールへご入場いただく際に、大太鼓を「一打」叩いてご入場いただきます。(ご希望の方のみ)
ポスター背景イラスト・デザイン画
ベリーグッドデザイン賞(最優秀賞)

イラストデザイン 作者名:細見 芽生
- 作者コメント
和太鼓がテーマだったので、その太鼓の模様を特にこだわって描きました。また、力強さを表現するために演奏する人物の動きや服のしわなどを意識しながら描くのが難しかったです。
今回、まさか自分が受賞するとは思っていなかったので、とてもびっくりしましたが、とても嬉しいです。
グッドデザイン賞(優秀賞)

イラストデザイン 作者名:相馬 朋未
- 作者コメント
ありがとうございます。
描いてよかったです。
主催・主管・協賛
主催
丹波市・一般社団法人ネクストゼロ
主管
アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会・和太鼓フェスタ専門部会
協賛
藤本印刷株式会社
問合せ
フェスタに関すること
〒669-4322 丹波市市島町上田814(ライフピアいちじま内)
アマチュアアーティスト育成支援事業実行委員会事務局(一般社団法人ネクストゼロ)(注意)月曜日休館
- 電話番号 0795-85-3032
- ファックス番号 0795-85-3038
- Email nextzero2023@gmail.com
情報発信等に関すること
〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2
まちづくり部文化・スポーツ課芸術文化係(注意)月曜日休館
- 電話 0795-74-1050
- ファックス番号 0795-74-2855
- Email kasuga-bunkahall@city.tamba.lg.jp
更新日:2025年01月27日