第6回丹波アートコンペティション

更新日:2025年02月13日

ページID: 9093

丹波アートコンペティションは、広く全国から創作意欲あふれる独創的な作品を募集・展示することにより、市民の文化芸術に対する関心を深め、文化芸術活動を促進し、心豊かなまちづくりを目指すことを目的に開催します。

第6回丹波アートコンペティション【チラシ】

出品・入賞・入選状況

1月31日(金曜日)、2月1日(土曜日)に審査会を実施し、出品総数244点の中から、175点の入賞・入選作品を選出しました。

各部門の出品数及び入賞・入選作品数、並びに審査結果を公表します。

入賞・入選者一覧

(注意)一覧表に記載している氏名の漢字のうち旧字体や異体字などについては、汎用的な文字に置き換えてる場合がありますので、予めご了承ください。

会期・会場

入賞・入選作品展

175点の入賞・入選作品を展示します。
個性豊かな様々な作品を存分にご鑑賞ください。

会期:2025年2月18日(火曜日)から2月23日(日曜日)まで
午前10時から午後7時まで(ただし、23日は午後3時30分まで)

会場:丹波市立春日文化ホール(平面・立体・書)、春日住民センター(写真)(兵庫県丹波市春日町黒井496-2)

観覧料:無料

第5回展 新人賞受賞者作品展

第5回展にて植野記念美術館賞(新人賞)を受賞された方の作品を展示します。
また、第2回展から第6回展までのポスターデザインの制作をいただいた『池上 典衣』先生の作品を展示します。
新人賞を受賞された作品のほか、受賞作家の作品を存分にご鑑賞ください。

会期:2025年2月18日(火曜日)から2月23日(日曜日)まで
午前10時から午後5時まで(ただし、23日は午後4時まで)
最終日(23日)の午前10時から正午までは、作家在廊日となっております。

会場:丹波市立植野記念美術館 2階研修室(兵庫県丹波市氷上町西中615-4)

観覧料:2階研修室のみ無料(同期間に開催の「安田家三代の系譜」展の観覧には別途観覧料が必要になります)

表彰・審査員講評

表彰式

2025年2月23日(日曜日) 午後1時~
丹波市立春日文化ホール ロビー

講評会

表彰式終了後から午後3時まで、各部門展示会場で審査員による講評を行います。

作品搬出

作品は必ず下記の期日に「作品預り証」を提出のうえ、お引き取りください。
下記に指定する日時以外での搬出はできません。

選外作品

2025年2月21日(金曜日)、22日(土曜日)
午前10時~午後6時

入賞・入選作品

2025年2月23日(日曜日)午後4時~5時
2025年2月24日(月曜日)午前9時~午後5時

主催・後援

主催

丹波市・丹波アートコンペティション実行委員会

後援

丹波市教育委員会、丹波市文化協会、丹波市美術作家協会、丹波市観光協会、丹波新聞社、ネクストゼロ

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課 芸術文化係
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2

(春日住民センター・春日文化ホール内)
電話番号:0795-74-1050

メールフォームによるお問い合わせ