令和6年度 美術講座『アートスパイス』

更新日:2025年02月12日

ページID: 10030

終了しました

丹波アートコンペティションの関連事業として、気軽に文化芸術に触れる機会を提供することで、文化芸術を身近に感じることができ、次世代の人づくり・まちづくりに繋げていくことを目的とした、美術講座「アートスパイス」を開催しました。

平面・立体・書・写真の4部門のうち、2部門ずつ隔年開催しており、今年度は、「書部門」「写真部門」の講座を実施しました。

終了した講座(講座の様子を一部紹介します)

1.書道 -「好きなことば」を色紙に書こう!-

  • 日時:令和7年2月2日(日曜日) 午前10時00分~11時30分
  • 場所:春日住民センター 大会議室
  • 内容:「好きなことば」を色紙に書く
    ・半紙に練習した後、色紙に清書する
    ・ことばは、「目標とすることば」や「名言」、「座右の銘」など
  • 講師:西村 大輔 さん(奈良教育大学准教授・丹波アートコンペティション書部門審査員)
  • 参加者:18名
「アートスパイス」書道講座1

講座の様子

「アートスパイス」書道講座2

講座の様子

2.写真 -初心者向け写真講座-

  • 日時:令和7年2月11日(火曜日) 午後1時00分~2時30分
  • 場所:春日住民センター 大会議室
  • 内容:・写真撮影の基本を学ぶ(テキスト使用)
    ・作品を見ながらセミナー
    ・光と影の「花の撮影」 《光変化の勉強会》
  • 講師:山岡 成男 さん(二科会写真部会員・丹波アートコンペティション写真部門審査員)
  • 参加者:19名
「アートスパイス」写真講座1

講座の様子

「アートスパイス」写真講座2

講座の様子

問合せ

〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2
まちづくり部文化・スポーツ課芸術文化係(注意)月曜日休館

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2
(春日住民センター・文化ホール内)
電話番号:0795-88-5057

メールフォームによるお問い合わせ