道路の損傷等を見つけたらスマートフォンで通報を!

更新日:2024年09月09日

ページID: 2826

道路の陥没やガードレールの破損、グレーチング蓋の盗難などを発見された時に、スマートフォンから写真や位置情報を送信して通報することができます。

使い方はかんたん!スマートフォンで二次元コードを読み取って入力するだけ

スマートフォンのカメラや位置情報を利用して場所や写真等を投稿できるので、詳細な住所が分からない場合や損傷等の説明が難しい場合にも便利です。

通報いただいた内容は市で確認し、必要に応じて対応を行います。

多くの方にご利用いただくことで、道路の損傷や不具合を素早く把握することができ、適切な道路管理につながりますので、ご協力をお願いします。

スマートフォンでこの二次元コードを読み取って、案内に従って選択・入力してください。

道路損傷通報フォームのQRコード

フォーム回答用URL

報告頂きたい損傷事例

市が管理する道路における、次のような損傷等を通報の対象とします。

各道路損傷事例が8枚並べられているコラージュ写真

対応状況

通報及び対応状況は次のとおりです。

ご利用前に使用上の注意事項をご確認ください

  1. 緊急を要する通報は、直接、道路整備課(0795-74-2550)に電話でご連絡ください。
  2. 通報は24時間いつでも送信できますが、通報内容の確認は、開庁時間内(8時30分~17時15分)に行います。
  3. 受信した通報に対して、対応状況等の個別の報告はいたしません。
  4. 受信した通報は、丹波市が管理する道路等を適切に管理するための情報収集を目的としており、管理者の判断により対応(応急、経過観察など)するため、必ずしも希望通りの対応とはなりません。また、緊急性や優先順位に応じて対応するため、時間を要することがありますので、予めご了承ください。
  5. 通報いただいた内容が市の管理外の場合は、該当管理者に通報内容を連絡します。丹波市が管理する道路かどうかについては、Google Map(グーグルマップ)で市道名が確認できます。詳しくは下記リンクからご確認ください。
  6. 写真データは人物等が特定できるものや、著作権、肖像権などを侵害するものが写りこんでいないものとしてください。また、撮影の際は周囲の状況を確認して、安全を確保してからご利用ください。
  7. 通報に伴うインターネット接続等に関する費用は通報者の負担となります。

この記事に関するお問い合わせ先

土木総務課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井811番地
電話番号:0795-74-2653

メールフォームによるお問い合わせ