第6回国道175号東播丹波連絡道路早期実現促進大会

更新日:2025年09月03日

ページID: 11575

第6回国道175号東播丹波連絡道路早期実現促進大会を開催

令和7年8月30日(土曜日)、西脇市市民交流施設「オリナスホール」にて、丹波市・西脇市の両市民約400名が参加のもと、第6回国道175号東播丹波連絡道路早期実現促進大会を開催しました。

大会前半は、国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所による「令和7年度事業概要」の報告や、地元を代表して兵庫パルプ工業株式会社の山本浩之様による「兵庫パルプ工業と国道175号」、兵庫県立西脇高等学校3年生の吉原巧さんによる「国道175号東播丹波連絡道路の実現」について意見発表が行われました。

大会後半は、地域の活力ある地域づくりと生産性向上、命をつなぐ道路ネットワークの構築、災害に強い道路ネットワークの構築等に必要な「国道175号東播丹波連絡道路」全線開通の早期実現を求める決議書を採択するとともに、早期実現に向け会場全体でガンバロウ三唱を行うなど地元の一致団結を誓いました。

また、東播丹波連絡道路に対する地元の期待や熱い思いを国に伝えるべく、実行委員会会長の西脇市長が藤井比早之衆議院議員に、副会長の丹波市長が末松信介参議院議員に、西脇北バイパス整備促進協議会会長が加田裕之参議院議員に、黒田庄バイパス整備促進協議会会長が谷公一衆議院議員代理の渡辺秘書に、丹波市早期整備促進協議会長が南知之国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所長に、東播丹波連絡道路西脇北バイパスの令和8年春の確実な開通と、西脇市黒田庄町から丹波市氷上地域間の早期事業化に向けた速やかな「計画段階評価手続き着手」及び「ルート決定」を求める要望書を手交しました。

要望書手交後の全体写真

                 要望書手交後の全体写真

会場全体でのガンバロウ三唱

              会場全体でのガンバロウ三唱

この記事に関するお問い合わせ先

土木総務課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井811番地
電話番号:0795-74-2653

メールフォームによるお問い合わせ