丹波市JR福知山線複線化推進協議会
鉄道の利用増進に取り組んでいる団体を紹介します。
丹波市JR福知山線複線化推進協議会とは
JR福知山線複線化の実現を目指して、市の鉄道施策と連携しながら、市民が主体となってJR福知山線の利用促進につながる企画や事業を実施するために設置された市民団体です。
構成
協議会の設置目的に賛同される、市内で活動する団体、個人で構成されています。
主な活動の内容
- 鉄道利用の啓発活動
- 駅周辺の美化活動
- 鉄道を利用した日帰り旅行の企画 など
協議会に加入されている企業・事業所
令和6年8月5日現在、協議会に加入されている企業・事業所は80団体です。
加入については、随時受付していますので、事務局までお問い合わせください。
企業・事業所に対する特典
出張時の駅周辺駐車場の利用料金が実質無料に!
企業・事業所において、出張時に市内駅周辺の一時預かり駐車場を利用した場合、後日、協議会事務局に申請すると、利用料金を全額助成します。
詳しくはこちら
駅周辺駐車場無料化事業の概要 (PDFファイル: 154.8KB)
加入されている企業・事業所用
駅周辺駐車場無料化申請の様式 (Excelファイル: 48.0KB)
事務局
丹波市 ふるさと創造部 ふるさと定住促進課 公共交通係内
更新日:2024年08月13日