【お知らせ】JR谷川駅「みどりの窓口」営業終了のお知らせ
令和7年3月14日(金曜日)をもってJR谷川駅の「みどりの窓口」の営業が終了します。
「みどりの券売機プラス」を導入
2月28日(金曜日)から、JR谷川駅に「みどりの券売機プラス」が導入されます。乗車券、特急券、定期券の購入、予約した切符の受取りやクレジットカードによる切符の購入が出来ます。
操作に不安があるときなどは、インターホンを通してオペレーターの案内で、各種切符の購入や払い戻しなどをすることができます。
みどりの券売機プラスは柏原駅にもあります。
「みどりの券売機プラス」とは
乗車券・指定席特急券・定期券など、さまざまな券種の発売に対応し、オペレーターとのテレビ電話機能が備わった券売機です。また、カメラも設置されているため、割引証などの確認が必要な切符の購入や払い戻しなどもできます。
「みどりの券売機プラス」の主な機能
- 乗車券、新幹線・特急などの特急券の購入
- 新規、継続の定期券の購入
- マイ・テイキの受取
- 指定席特急券の変更(当日分)
- 「e5489」「EXサービス」などで予約したきっぷの受取
これまでより便利になること
切符購入できる時間が長くなります!
- これまで…午前8時から午後5時30分
(窓口閉鎖時間があり、購入できない時間帯もありました。) - これから…午前5時30分から午後11時
(午前8時から午後8時はオペレーターが対応してくれます。)
こんなときは・・・
列車は時間通りに運行している?
列車の運行状況は、JR西日本のホームページから随時確認できます。
福知山線の列車の走行位置をリアルタイムで確認できます。
列車が遅れて学校に間に合わないときは…
在来線普通列車が5分以上遅れたときは、JR西日本のホームページに「遅延証明書」が掲載されます。(紙による証明書の配布は、2021年に廃止されています)
(重要)列車運行情報、列車走行位置、遅延証明書はWESTERアプリからも確認できます。
列車内に忘れ物をした…
JRの「忘れ物センター」に電話をするか、パソコン・スマホからチャットサービスでお問合せください。
- JR西日本お客様センターお忘れ物専用ダイヤル
受付時間 午前9時から午後8時(有料)
電話番号 0570-00-4146
電話番号 06-6133-4146
- チャットサービス(24時間対応)
更新日:2025年02月04日