令和元年度 議員研修会

更新日:2024年08月23日

ページID: 9346

丹波市議会初の防災訓練及びAED講習を実施しました

  • とき 令和2年1月24日(金曜日)臨時会終了後(午後3時頃から)
  • ところ 丹波市役所3階議事堂議場及び第2委員会室
  • 内容 大地震(震度6弱)を想定した避難訓練及びAED講習

震度6弱の地震発生を想定した議場からの避難訓練に続き、消防本部の職員に協力いただき、AED講習も実施しました。AED講習では、丹波市の現状をお話しいただき、時代とともに変化する心肺蘇生法の説明を受け、議員も交代で胸部圧迫を実習するなど、人命救助における心肺蘇生法の重要性を実感した防災訓練となりました。

赤いカーペットの会議室の中で、スーツを着た人々が床に座り、青い服を着た男性の話を聞いている写真

AED講習に参加する議員

赤いカーペットの会議室の中で、数人の人々がマネキンを用いて胸部圧迫の実習を行っている写真

AED講習に参加する議員

地方議会改革について学ぶ

  • とき 令和元年10月29日(火曜日)午前9時30分~午前11時45分
  • ところ 丹波市役所3階議事堂第2委員会室
  • テーマ 議会力・議員力の発揮へ「地方議会改革を実践する」
  • 講師 長野県飯綱町前議会議長 寺島渉氏
赤い床の会議室の中で、多くの人々が、奥に座っている人の話を聞いている写真

研修に参加する議員

議員法務研修会

  • とき 令和元年7月4日(木曜日)午後1時~午後4時
  • ところ 丹波市役所3階議事堂第2委員会室
  • 講師 第一法規株式会社 関西営業第二部 渡島正行部長
  • 内容
    • 「条例の基本知識研修」
    • 「議員向けコンプライアンス研修」
    • 「主要行政法基礎研修」
薄暗い会議室の中で、多くの人々が奥にあるスクリーンを見ている写真

研修を受講する議員

この記事に関するお問い合わせ先

議事総務課
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-1472

メールフォームによるお問い合わせ