市議会と市政
丹波市を明るく住みよいまちにするためには市民一人ひとりが自分たちで考え、自分たちの手で実践していくことが大切です。しかし、市民全員が集まってそれを行うことは困難なので、選挙によって代表者を選びます。これが市議会議員と市長です。市議会議員は、市議会を構成し、市政の重要な事柄について、議案などの審議を通じて決定することが主な仕事であり議決機関と呼ばれています。一方、市議会で決めたことを実際に行うのは市長です。このため、市長は執行機関と呼ばれています。市議会と市長は、それぞれ独立・対等の関係にあり、互いにけん制し、協力し合い、均衡を保って市政を支える車の両輪として、市政発展のため活動しています。
更新日:2024年03月19日