令和6年度人権啓発センター主催の講座
人権啓発センターではさまざまな講座を開催
市民の皆さんのあらゆる人権課題への理解が深まり、豊かな人権感覚が身につくよう各種講座を開催しています。情報は随時更新しますので、ホームページより詳細をご覧ください。
たんば人権講座
講座 | 開催日 | 内容・講師 |
---|---|---|
同和問題(部落差別) 【終了しました】 |
令和6年 7月22日 (月曜日) |
「部落問題、まだあるの?どこにあるの?なくせるの?」 近畿大学名誉教授 奥田 均さん |
平和と人権 【終了しました】 |
令和6年 8月4日 (日曜日) |
被爆体験伝承講話 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 |
性的マイノリティの人権 【終了しました】
|
令和6年 8月9日 (金曜日) |
「性の多様性から「じぶん」について考える~誰もが排除されない社会をめざして。子どもたちとの出会いから見えてきたこと~」 にじいろi-Ru(アイル) |
女性の人権 【終了しました】
|
令和6年 8月31日 (土曜日) |
「さわやかにNo!まっすぐYes.~自分も相手も大切にするコミュニケーション~」 NPO 法人 |
たんば人権講座(平和と人権) (PDFファイル: 265.3KB)
人権学習講座
講座 | 開催日 | 内容・講師 |
---|---|---|
男女共同参画講演会 【終了しました】 |
令和6年 6月28 日 (金曜日) |
「みんなの視点で考える防災~わたしもあなたもたいせつな命~」 兼子佳恵さん(一般社団法人「りとりーと」代表理事) |
社会を明るくする運動 【終了しました】 |
令和6年 7月13日 (土曜日) |
|
人権歴史講座
開催日 | 講師 | 内容 | リンク先 | |
---|---|---|---|---|
講演会 【終了しました】
|
令和6年 10月23日 |
桃山学院大学 名誉教授 寺木伸明さん |
「被差別部落の起源・成立と部落解放の展望」 ―兵庫の事例にも触れながら― |
申込みはこちらから |
開催日 | 行先 | 内容 | |
---|---|---|---|
フィールドワーク 【終了しました】 |
令和7年 2月13日 |
大阪府堺市 「舳松(へのまつ)人権歴史館」ほか |
大阪府堺市「舳松(へのまつ)人権歴史館」ほか 展示室の見学と地域のフィールドワーク(解説付) |
人権歴史講座フィールドワークチラシ (PDFファイル: 306.2KB)
じんけんセミナー
講座 | 開催日 | 講師・演題 | リンク先 |
---|---|---|---|
第1回 【終了しました】
|
令和6年 8月9日 (金曜日) |
「性の多様性から「じぶん」について考える~誰もが排除されない社会をめざして。子どもたちとの出会いから見えてきたこと~」 にじいろi-Ru(アイル) |
申込みはこちらから |
第2回 【終了しました】 |
令和6年 8月22日 (木曜日) |
「氷上の水平運動と松茸山入山権闘争」 大阪人権博物館 館長 朝治 武さん |
申込みはこちらから |
第3回 【終了しました】 |
令和6年 10月4日 (金曜日) |
「正しく知ってほしい吃音のこと」 越賀 美穂さん 足立 大地さん |
申込みはこちらから |
第4回 インターネット・SNSと人権 【終了しました】 |
令和7年 3月22日 (土曜日) |
「インターネットと人とのかかわり合い ~突然、僕は殺人犯にされた~」 スマイリーキクチさん(タレント) |
申込みはこちらから |
【お知らせ】
「第4回じんけんセミナー」については、悪天候が予想されるため延期とさせていただいておりましたが、令和7年3月22日に開催することになりました。
2月8日開催時にお申込みいただいていた方も、お手数ですが、再度お申込みをお願いします。
じんけんセミナーチラシ(3月22日開催) (PDFファイル: 1.2MB)
【裏面ファックス番号用紙】第4回じんけんセミナー (Wordファイル: 58.3KB)
地域交流事業
講座 | 開催日 | 講師 | リンク先 |
---|---|---|---|
第1回 【終了しました】 |
令和6年 7月12日 (金曜日) |
東野 忠満さん | |
第2回 教室 【終了しました】 |
令和6年 11月15日 (金曜日) |
下村 海さん (芦田集学校) |
|
第3回 教室【終了しました】 |
令和6年 12月21日 (土曜日) |
瀬田 勝さん | 申込みはこちらから |
第4回 ベトナム料理教室 【終了しました】 |
令和7年 |
グエン ティ ヒエンさん、 ヴォン ティ キム トウエンさん |
申込みはこちらから |
第5回 コーヒーの淹れ方 教室 【終了しました】 |
令和7年 |
廣田莉奈さん 岡崎 亘さん |
申込みはこちらから |
更新日:2025年02月07日