企業・事業所等の人権研修支援制度について

更新日:2024年03月19日

ページID: 2918

企業・事業所等の皆さんへ

​~人権が尊重される職場・社会づくりのため、人権研修会を実施しませんか~​​​​​

 人権が尊重される職場・社会づくりのため、企業・事業所等が自主的に実施する社内研修会に、講師を派遣します。

対象者

丹波市内に所在地を有する企業・事業所や丹波市内を拠点として活動する団体

対象となる事業

人権が尊重される職場・社会づくりのために実施する社内研修

(補足)研修テーマは、子ども、高齢者、障がいのある人、性的マイノリティ、感染症患者、インターネット、同和問題(部落差別)、男女共同参画、多文化共生、ハラスメント、公正採用、企業の社会的責任など、人権に関するものが対象です。

支援内容

日時・希望テーマに沿って、講師を派遣します(​​​​講師謝金、旅費を市が負担します​​​

(注意)講師は、公益財団法人兵庫県人権啓発協会の講師となります。

申込方法

  1. 人権研修会実施希望日の​​4週間前までに​下記の申込フォームから申込してください。
  2. 申込受付後、丹波市人権啓発センターから、電話にてご連絡差し上げますので、日時、内容等を調整した後、講師を派遣します。
  3. 実施後は、報告書及びアンケートを提出していただきます。詳細については申込後お知らせします。

申込フォーム

注意事項

​​研修会の企画、会場準備、片づけ、最寄駅までの講師の送迎等は企業・事業所等でお願いいたします。

その他

​​人権研修会の様子などを市の広報紙やホームページ等に掲載する場合がありますので予めご了承ください。​

この記事に関するお問い合わせ先

人権啓発センター 人権推進係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
(氷上住民センター別館内)
電話番号:0795-82-0242

メールフォームによるお問い合わせ