日本語学習支援者養成講座の開催について
市内には1,400人を超える外国人市民が暮らしており、日本語を学びたい方への学習支援が必要です。日本語学習の支援者を養成するため、丹波市国際交流協会が「日本語学習支援者養成講座」(全2回)を開催します。「やさしい日本語」を使った支援法を学んでみませんか。「日本語を教えてみたい」、「外国人市民と交流したい」という方は、ぜひご参加ください。
実施日時及び内容
第1回目
2025年7月27日(日曜日)午後1時30分から午後4時まで
テーマ:日本語教室ってどんなところ?やさしい日本語を知ろう!
第2回目
2025年8月3日(日曜日)午後1時30分から午後4時まで
テーマ:外国の方と話してみよう!日本語教室の魅力とは?
場所
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原443番地
丹波市国際交流協会
講師
神澤 公大さん(入門・やさしい日本語認定講師)
蘆田 真紀さん(登録日本語教員)
受講料
無料
申込について
次の申込フォームからお申込みください。
申込締切は、7月17日(木曜日)までです。
また、本講座の定員は20人です(定員になり次第、申込を締め切ります)
2025年度日本語学習支援者養成講座申込フォーム(外部リンク)
問い合わせ先
丹波市国際交流協会
〒669-3692 丹波市柏原町柏原443
電話:0795-72-5880
http://tamba-ia.org/(丹波市国際交流協会のホームページにリンクします)

更新日:2025年06月24日