【事業者募集】県産有機農産物学校給食活用促進事業の募集について(県事業)
事業概要
兵庫県では、次代を担う児童・生徒等が県産有機農産物の特長や環境負荷の少ない農業の価値への理解を深めるために、学校等と連携し、県産有機農産物を用いた食育活動及び食材供給を行う事業実施者を募集します。
【応募期間】令和7年5月9日(金曜日)まで
チラシ(県産有機農産物学校給食活用促進事業) (PDFファイル: 258.2KB)
実施内容
1.学校給食等への県産有機農産物等の供給
2.学習機会の提供
(注意)1・2の両方を合わせて実施してください。
実施団体等
兵庫県内に所在する以下の団体・者
1.農業協同組合
2.農地所有適格法人
3.生産者グループ(要件あり)
4.認定農業者
5.加工事業者
6.その他、事業を遂行する能力を有していると認められる者
主な必須要件
1.小・中学校(特別支援学校を含む)の学校給食を対象とした事業であること
2.学校給食等に供給する県産有機農産物等とは、次のいずれか
(1)有機JAS認証(転換期間中を含む)を受けている農産物
(2)環境保全型農業直接支払交付金の有機農業の取組対象となる県内農地で生産された農産物
(3)兵庫県認証食品のうち安心ブランド農産物
(4)特別栽培農産物
(注意)(1)~(4)ともに県内産であること、またそれらを原料とした加工品を含む
実施方法
兵庫県からの事業委託
委託期間
委託契約日~令和8年1月30日まで
委託金額
1事業あたり上限55万円
委託数
5事業(予定)
(注意)応募書類に基づき審査のうえ決定
募集期間
令和7年4月7日(月曜日)~5月9日(金曜日)まで
応募書類
1.事業実施計画書(様式1)(Wordファイル:25.3KB)
2. 収支予算書(様式2)(Wordファイル:22.5KB)
3.応募団体(者)の概要が分かる資料(定款、規約、組織図、名簿、活動報告等)
4.県税の納税状況に関する下記(1)または(2)の書類
(1)県税に係る徴収金の滞納がないことを証する納税証明書(県税事務所で交付する「納税証明書(3)」
(2)県税について課税実績がないことを証する誓約書(Wordファイル:30.5KB)
5.主な必須要件に記載の農産物であることがわかる書類
6.その他、必要と認められるもの
提出方法
応募書類を提出先あて郵送してください。(上記期間内必着)
提出先
兵庫県 農林水産部 流通戦略課
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(兵庫県庁1号館8階)
電話番号:078-362-3444
審査方法
書類審査のうえ委託の可否を決定し、応募者に通知します。
(注意)必要に応じてヒアリングを実施する場合があります。
更新日:2025年04月02日