施設園芸等燃料価格高騰対策(施設園芸セーフティネット構築事業)の公募について
国が実施する施設園芸等燃料価格高騰対策において、(一社)日本施設園芸協会が事業主体となり、令和7年度施設園芸セーフティーネット構築事業への参加について、公募が開始されましたので、お知らせします。
事業内容
施設園芸の省エネルギー対策等に計画的に取り組む産地を対象に、農業者と国が折半して資金を造成し、施設園芸用の燃料価格が一定基準(発動基準価格)以上に上昇した場合に補てん金を交付する。
対象燃料
施設園芸の用に供するA重油、灯油、LPガス、LNGで、施設の冬期暖房に使用する燃料
対象期間
原則、令和7年11月~令和8年4月の間に購入した燃料
ただし、事業主体の承認を経れば、10月から翌年の6月までの間から、月を単位として1月又は連続する2月以上の期間を対象期間として選択することも可能。
募集方法
詳しくは以下のURLをご参照ください。
更新日:2025年04月28日