「丹波市地域福祉計画推進協議会」の公募委員を募集します!
丹波市では、令和3年度から令和7年度までの5年間を計画期間とした第3期丹波市地域福祉計画に基づき、地域共生社会の実現にむけた取り組みを進めています。
計画の進捗管理や評価、施策の推進に係る審議にご意見や提言をいただく丹波市地域福祉計画推進協議会の公募委員を次のとおり募集します。
募集人数
2名以内
応募資格
以下の1から3の要件をすべて満たす者
- 丹波市在住、または丹波市在勤
- 年間2回程度の平日昼間の会議に参加できる
- 丹波市議会議員または丹波市役所職員でない
任期
3年(委嘱の日から令和10年3月31日まで)
協議会日程
年間2回程度の開催予定
【重要】令和7年度は年4回程度予定
委員の報酬
日額7,000円(半日の場合3,500円)
応募方法
下記の1、2を郵送または持参により期間内にご提出ください。
- 「丹波市地域福祉計画推進協議会」公募委員応募申込書(裏面)
- 作文 A4サイズの用紙に800字程度(様式は任意)
テーマ「地域福祉活動において地域(自治会や自治協議会または地域の一員として)の一員として私が取り組めることについて」
【重要】ご提出いただいた応募申込書及び作文は返却いたしません。
【重要】下記の公募委員応募申込書をダウンロードしてください。
公募委員応募申込書(地域福祉計画) (PDFファイル: 293.7KB)
募集期間
令和7年4月4日(金曜日)から4月24日(木曜日)必着
選考方法等
提出された書類により選考を行い、選考結果は応募者全員に郵送で通知します。
【重要】審査及び選考結果の内容については、一切お答えできません。
更新日:2025年03月21日