【終了しました】電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)の特例措置について

更新日:2024年11月11日

ページID: 6874

[終了しました]電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円)の特例措置について

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得者世帯(住民税非課税世帯等)に対して、すみやかに生活・暮らしの支援を行うため、令和5年10月31日までを期限とし、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金として1世帯あたり3万円の現金を給付しました。
この度、以下の対象世帯のみ特例措置として、申請の受付を延長します。
なお、本給付金は差押禁止及び非課税の対象となります。

 

対象世帯

下記の1・2の両方を満たす世帯

1.基準日(令和5年6月1日)以降、世帯全員が丹波市に転入し、同一の世帯に属する方全員が令和5年度分の住民税(均等割)が非課税の世帯
2.転入前の市町村の基準日が転入日以後となっており、転入前の市町村で受給できなかった世帯

【注意】ただし、租税条約による免除の適用の届出によって住民税均等割が課されていない者を含む世帯を除く。

〈特例措置の例〉

 

丹波市において対象世帯となる条件

手続方法

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金担当 (電話:0795-86-7031)までお問い合わせください。

申請書提出期限

令和6年1月31日(水曜日)

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援金給付担当係
〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
???????電話番号:0795-86-7031

メールフォームによるお問い合わせ