権利擁護支援フォーラムを開催

更新日:2025年06月23日

ページID: 10773

権利擁護支援センターよりそいでは高齢や障がい、病気などが理由で判断能力が十分でない方が、住み慣れた地域で安心して、自分らしく生活することが実現できるよう相談対応や事業に取組んでいます。

フォーラムでは、センターの取組み報告、権利擁護サポーターによる啓発劇、基調講演にて「権利擁護支援」とは何かを、分かりやすくお伝えします。

開催日

令和7年6月28日(土曜日) 午後1時30分から

場所

ハートフルかすが大会議室 (丹波市春日町黒井1500)

内容

  1. 行政報告 「権利擁護支援センター現況報告」
  2. 権利擁護サポーターによる権利擁護啓発劇 「こんなときは?」
  3. 基調講演 「自分の人生は自分で切り拓く‼ ~ 丁寧な意思決定支援と合理的配慮を~」講師:玉木 幸則(たまき ゆきのり)さん
    NHK Eテレ「バリバラ」元ご意見番

お問い合わせ・申し込みについて

  権利擁護支援センターよりそい(福祉部社会福祉課内)

電話または下記、申し込みフォームからお申込みください。

  • 電話 0120-686-111(フリーダイヤル)
  • 申込フォーム  https://logoform.jp/form/bwxv/1005782
  • 申込〆切 令和7年6月26日(木曜日)午後5時まで延長します

その他

参加費無料

権利擁護支援フォーラム チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課
〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
電話番号:0795-88-5276

メールフォームによるお問い合わせ