金屋の十三塚

更新日:2024年03月19日

ページID: 2554

国指定文化財 (有形民俗文化財 ) 昭和61年3月31日指定

  • 所在地 山南町金屋23
  • 所有者 丹波市
十三塚の石積墳の写真

金屋カケジ山麓の通称寺坂の左側の緩傾斜地に、13個の石積墳が南北に連なり残っている。
中央の親塚が一番大きく東西3.70メートル・南北3.80メートル・高さ0.9メートルで、その南北両側に6個づつの小塚がある。小塚はそれぞれ東西約1.80メートル南北1.80メートル・高さ0.4メートルで塚の中心間隔は約6.0メートル・全長は約73.0メートルある。
何の目的で造られたのかは不明であるが、この道は岩屋石龕寺への金屋方面からの参道に当たっている。

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育・文化財課
〒669-3198 兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
電話番号:0795-70-0819

メールフォームによるお問い合わせ