コミュニティ助成事業(宝くじ助成事業)の募集について
概要
一般財団法人自治総合センターでは宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動や自主防災組織の活動に必要な備品・施設の整備に対する助成を行っており、現在、令和8年度の事業の募集を行っています。
まずは、コミュニティ助成事業申請希望調書をご提出いただくか、希望調書フォームより入力をお願いいたします。
令和8年度 コミュニティ助成希望調書 (PDFファイル: 97.6KB)
提出期限は、令和7年9月12日(金曜日)正午までです。
その後、正式な提出書類にて提出をいただきます。
助成対象団体
コミュニティ組織(自治会、自治協議会)など
規約および申請年度の事業計画・予算書を提出できる団体であること。専ら趣味や芸術等に限定した活動団体や宗教団体、営利団体、公益法人及び地方公共団体が出資している第3セクター、その他その活動が地域に密着しているとは言いがたい団体等は除きます。
対象となる事業
助成事業名 |
内容 |
助成金額 |
助成対象団体 |
---|---|---|---|
一般コミュニティ助成事業 |
住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の連帯感に基づく自治意識を盛り上げることを目指すもので、コミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業 |
助成対象経費の10分の10以内 |
市、市が認めるコミュニティ組織 |
コミュニティセンター助成事業 |
住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、その健全な発展を図るため、住民の需要の実態に応じた機能を有する集会施設(コミュニティセンター・自治会集会所等)の建設、または大規模修繕、及びその施設に必要な備品の整備に関する事業 |
助成対象経費の5分の3以内 |
市、市が認めるコミュニティ組織 |
(補足)助成金は10万円単位の額となり、10万円未満の額は切り捨てとなります。
要綱・留意事項・デザインマニュアル【抜粋】
(注意)必ずお読みください
令和8年度宝くじ社会貢献広報:表示に関するデザインマニュアル (PDFファイル: 562.6KB)
申請様式
(希望調書提出後、ご提出いただきます)
令和8年度様式第1号(一般コミュニティ事業) (Wordファイル: 51.0KB)
令和8年度様式第1号(一般コミュニティ事業 記入例) (Wordファイル: 54.5KB)
令和8年度様式第1号(コミュニティセンター事業) (Wordファイル: 55.5KB)
令和8年度様式第1号(コミュニティセンター事業 記入例) (Wordファイル: 59.0KB)
別表
令和8年度様式第1・3・4号 別表 (Excelファイル: 29.6KB)
令和8年度様式第1・3・4号 別表(記入例) (Excelファイル: 45.1KB)
更新日:2025年08月19日