「みんながセンセイ!みんなが生徒!たんばまなびのマルシェ2025」のお知らせ
楽しい学びが市民プラザに大集合!
いろんな学びに出会える1日
合言葉は「みんながセンセイ! みんなが生徒!まなびを楽しもう。」市民プラザを校舎にして行われる、1日だけのみんなで楽しむまなびの場です。12人のセンセイの好きなこと、得意なことを生かした、多様なテーマの授業が用意されています。
今年で3回目の開催です。
開催日:9月7日(日曜日)午前10時30分~午後4時40分
場所:市民プラザ(丹波ゆめタウン2階)
参加費:無料(材料費がかかる授業があります)
当日参加は可能ですが、確実に参加されたい方は、事前申込みをおすすめしています。


時間割
教室1 |
教室2 |
教室3 | |
1時間目 |
森×ゲーム 森の賢者を決めよう! モーリー センセイ |
おさんぽが もっと楽しくなる 足立六栄 センセイ |
みんなで笑って 免疫力アップ! ちえちゃん センセイ |
2時間目 |
もっともっと 車が好きになる会 そうちゃん センセイ |
伝えたい!フラワー アレンジの魅力 しょうこ センセイ |
「赤ちゃんが泣く」 を知ろう ゆきよ センセイ |
3時間目 |
AIで政治ごっこ やってみた。 いえちゃん センセイ |
初心者向け カードマジック教室 カズ タナカ センセイ |
改めて知ろう、 金封紙の扱い方 藤井 和枝 センセイ |
4時間目
|
印象アップ! 心とメイクの魔法 寺西 潤子 センセイ |
お花のコースター を編もう ゆう センセイ |
本を作って 出版しよう 瞬那 浩人 センセイ |
参加にあたっての注意点
たんばまなびのマルシェは
- センセイと生徒が一緒になってつくる「みんなで楽しむまなびの場」です。
- 3つの教室に分かれて開催します。1つの授業時間は60分です。
- 参加を希望される方は必ずホームページをご覧ください。
- 定員は多くて10人程度の小規模な授業で、初めてセンセイをする方もいます。
「まなびを楽しもう」という気持ちでご参加ください。
申込や詳細は以下のリンクからご確認ください。
更新日:2025年08月12日