【手話言語の国際デー】ブルーライトアップ賛同者募集について
9月23日は、国連総会で決議された『手話言語の国際デー』です。
手話が言語であるという認識を広め、きこえる人ときこえない人・きこえにくい人がともに暮らし、人権と平等が守られた共生社会になることを目指し、世界各国でブルーライトアップが実施されます。
丹波市においても、『~手話言語をブルーライトで輝かせよう~市民・地域・社会をひとつにチャレンジプロジェクト2025』に賛同し、今年度もブルーライトアップを行います。
より多くの方にこのプロジェクトに賛同いただきたいと考え、丹波市と共にブルーライトアップをしていただける事業所や企業、団体等を募集します。
1.申込み対象者
- 丹波市内の事業所、企業、団体
- .令和7年9月19日(金曜日)~令和7年9月23日(火曜日)の期間にライトアップをしていただける方
- ライトアップに必要な機器等は各申込み者で準備してください。
- 啓発チラシを市から配布しますので掲示をお願いします。
2.申込み期限
令和7年9月1日(月曜日)まで
3.申込み方法
4.申込み先
〒669-3602
丹波市氷上町常楽211番地
丹波市役所本庁第2庁舎 障がい福祉課 (担当:南原・川上)
電話番号:0795-88-5262
ファックス番号:0795-88-5283
メールアドレス:shien@city.tamba.lg.jp
この記事に関するお問い合わせ先
障がい福祉課 障がい支援係
〒669-3602 兵庫県丹波市氷上町常楽211番地
電話番号:0795-88-5262
更新日:2025年08月04日