ふるさと寄附金活用状況
みなさまから寄附いただきましたふるさと寄附金(ふるさと納税)は、ご意向(活用目的)に沿って、有効に活用させていただいております。
令和5年度のふるさと寄附金活用状況をお知らせします。
ふるさと寄附金活用状況 (令和5年度)
令和5年度に寄附いただきましたふるさと寄附金の使い道をご紹介します。
ふるさと寄附金の使い道
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:11,857,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
丹波竜化石工房夏期特別展の実施
ふるさと住民登録者へのふるさと産品の贈呈
若者定住マイホーム取得補助金の交付
丹波竜化石工房夏期特別展の様子
(2)防災・地域づくり 金額:17,665,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
除雪用機械の購入
地域づくり交付金
購入した除雪用機械
(3)医療・健康・福祉 金額:5,875,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
国保診療所の医療機器更新
ミルネ診療所の医療機器更新
妊産婦応援タクシーの利用助成金
購入した内視鏡検査・処置用ベッド
購入した血圧脈波検査装置
(4)子育て・教育・文化 金額:33,334,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
アフタースクールの空調更新及び管理用PC購入
兵庫県氷上西高等学校への支援
中央図書館のシステム更新に伴う機器の購入
若者定住奨励金の交付など
(5)農業・林業・産業振興 金額:26,568,000円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
丹波市産業交流市の実施
ふるさと就職奨励金の交付
Bizステーションたんばの運営
丹波市産業交流市の様子
(6)市政全般 金額:151,046,000円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
ふるさと寄附金の返礼品
デマンドタクシー車両の更新
市ホームページの更新
ふるさと寄附金活用状況 (平成27年度~令和4年度)
令和4年度
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:7,102,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
丹波竜化石工房PR宣伝業務委託料など
(2)防災・地域づくり 金額:15,987,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
各支所地域づくり事業など
(3)医療・健康・福祉 金額:1,500,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
国保診療所の医療機器更新
(4)子育て・教育・文化 金額:40,175,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
学校遊具の設置など
(5)農業・林業・産業振興 金額:20,229,000円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
ふるさと就職奨励金など
(6)市政全般 金額:86,729,000円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
ふるさと寄附金の返礼品
令和3年度
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:8,340,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
丹波竜化石工房PR宣伝業務委託料など
(2)防災・地域づくり 金額:2,500,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
高齢者の緊急通報システム更新など
(3)医療・健康・福祉 金額:9,680,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
国保診療所の医療機器更新など
(4)子育て・教育・文化 金額:17,360,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
小学校と中学校の図書・教材用備品の購入など
(5)農業・林業・産業振興 金額:0円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
(6)市政全般 金額:103,560,000円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
ふるさと寄附金の返礼品や地域づくり交付金

丹波竜化石工房の夏季特別展

緊急通報システム

【国保診療所】血圧脈波検査装置
令和2年度
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:3,500,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
丹波竜化石工房PR宣伝業務委託料など
(2)防災・地域づくり 金額:22,000,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
各支所地域づくり事業
(3)医療・健康・福祉 金額:13,100,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
療育用訓練ボルダリング設置、女性有資格者福祉人材支援補助金など
(4)子育て・教育・文化 金額:35,450,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
プログラミング教材、電子黒板購入など
(5)農業・林業・産業振興 金額:11,000,000円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
特産物振興補助金
(6)市政全般 金額:26,700,000円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
ふるさと寄附金返礼品など
令和元年度
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:5,406,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
「このまちと ともに~丹波市の歌~」吹奏楽用楽譜制作費、丹波竜化石工房夏期特別展展示委託料など
(2)防災・地域づくり 金額:26,258,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
各支所地域づくり事業、 市民プラザ開設備品 など
(3)医療・健康・福祉 金額:16,000,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
妊婦健康診査、新生児聴覚検査など
(4)子育て・教育・文化 金額:19,000,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
社会科副読本購入、保育教諭等の人材確保など
(5)農業・林業・産業振興 金額:11,000,000円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
農産物振興、農産物輸出促進事業など
(6)市政全般 金額:35,000,000円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
図書館図書購入、美術館企画展委託料など
平成30年度
(1)丹波竜・移住・定住・観光 金額:5,259,000円
「人」との出会いから地域の魅力を伝え、交流を促進し、移住・定住につなげる事業に活用させていただきます。
事業例
展示物作成委託料、丹波竜化石工房夏期特別展展示委託料など
(2)防災・地域づくり 金額:28,456,000円
安全・安心で活力ある地域コミュニティを育て、市民がいきいきと暮らすまちをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
各支所地域づくり事業、ロードミラーの設置や修繕、防犯灯設置工事 など
(3)医療・健康・福祉 金額:17,036,000円
住み慣れた地域に暮らし続けるため、共に支え合う地域社会の実現に活用させていただきます。
事業例
地域小児科医療確保対策事業負担金、敬老事業補助金など
(4)子育て・教育・文化 金額:20,358,000円
安心して子どもを産み、育てられるまち「丹波市」をつくる事業に活用させていただきます。
事業例
電子黒板購入、市内小中学校の教材用品・図書購入など
(5)農業・林業・産業振興 金額:12,900,000円
丹波ブランドを活かした産業の創造・継承と、活躍人口を生み出す創造的なしごとをつくる事業に活用させていただきます。
事業例
農産物のブランド化、起業者者支援、雇用促進・企業誘致など
(6)市政全般 金額:37,803,700円
市長が推進する事業に、みなさまの寄附金を活用させていただきます。
事業例
女性有資格者福祉人材支援補助金、個別接種委託料など
平成29年度
(1)丹波市豪雨災害からの復興 金額:57,900,000円
平成26年8月16日丹波市豪雨災害の被災地の復興を推進するために活用させていただきます。
事業例
アジサイ栽培による農の再生プロジェクト、
防災教育(協働型)業務委託料、丹波市復興イベント協賛補助金 など
(2)丹波竜【恐竜化石】の振興 金額:14,587,000円
平成18年8月に発見された恐竜化石を活用したまちおこしや展示などによる情報発信、体験学習の場を展開するために活用させていただきます。
事業例
展示物作成委託料、Pr宣伝業務委託料、丹波竜化石工房夏期特別展展示委託料など
(3)地域づくり 金額:31,876,775円
男女共同参画社会の推進や高齢者教育、地域づくり全般に活用させていただきます。
事業例
TAMBAシニアカレッジの開催、各地域づくり事業など
(4)教育・文化の振興 金額:71,150,190円
市内小中学校の教育情報化や図書の充実、いじめ防止対策事業等に活用させていただきます。
事業例
電子黒板購入、スクールバス車庫整備、市内小中学校の図書購入など
(5)地域医療の充実 金額:27,580,000円
地域医療対策事業に活用させていただきます。
事業例
地域小児科医量確保対策の負担金、平日夜間一次救急運営事業補助金、救急医療の体制確保充実補助金 など
(6)福祉関係の充実 金額:16,150,000円
自治会が主催する敬老会等の敬老事業に活用させていただきます。
事業例
自治会が主催する敬老会等への補助金 など
(7)市政一般 金額:21,571,610円
交通安全啓発事業や防犯推進事業、感染症予防事業に活用させていただきます。
事業例
ロードミラーの設置や修繕、防犯灯設置工事、個別接種委託料 など
(8)その他 金額:7,790,000円
「丹(まごころ)の里たんば」ふるさと応援事業に活用させていただきます。
事業例
ふるさと寄附金関係、国際交流事業 など
平成28年度
(1)豪雨災害からの復興のために 金額:25,388,000円
平成26年8月16日丹波市豪雨災害の被災地の復興を推進するために活用させていただきます。
事業例
アジサイ栽培による農の再生プロジェクトなど
(2)丹波竜(恐竜化石)の振興のために 金額:2,071,000円
平成18年8月に発見された恐竜化石を活用したまちおこしや展示などによる情報発信、体験学習の場を展開するために活用させていただきます。
事業例
恐竜全身骨格レプリカ購入など
(3)地域づくりのために 金額:2,911,000円
子育てや防犯、防災、環境課題などの地域課題を解決するために活用させていただきます。
事業例
地域づくり活動講演会の開催など
(4)教育・文化の振興のために 金額:11,880,000円
市内小中学校の図書の充実やいじめ防止対策事業等に活用させていただきます。
事業例
市内小中学校の図書購入など
(5)地域医療充実のために 金額:5,590,000円
市内の公共施設における自動体外式除細動器(AED)の設置などに活用させていただきます。
事業例
自動体外式除細動器(AED)購入など
(6)福祉関係の充実のために 金額:12,233,000円
自治会が主催する敬老会等の敬老事業に活用させていただきます。
事業例
自治会が主催する敬老会等への補助金など
(7)市政一般のために 金額:10,129,000円
消防団管理事業やふるさと応援事業などに活用させていただきます。
事業例
消防団の管理事業、ふるさと応援事業
(8)その他の活用のために 金額:9,689,000円
市内のスポーツ施設管理事業や担い手農業育成事業などに活用させていただきます。
事業例
スポーツピアいちじまトイレ改修、集落営農受託作業支援事業、野球場ロッカールーム新設
平成27年度
(1)豪雨災害からの復興のために 金額:1,500,000円
平成26年8月16日丹波市豪雨災害の被災農地の復興を
推進するために活用させていただきます。
事業例
アジサイ栽培による農の再生プロジェクトなど
(2)丹波竜(恐竜化石)の振興のために 金額:1,205,000円
平成18年8月に発見された恐竜化石の展示などによる
情報発信や体験学習の場を展開するために活用させていただきます。
事業例
丹波竜全身骨格の製作など
(3)地域づくりのために 金額:470,000円
子育てや防犯、防災、環境課題などの地域課題を解決するために活用させていただきます。
事業例
地域づくり活動拠点の整備など
(4)教育・文化の振興のために 金額:490,000円
質の高い教育を子どもたちに実践するために活用させていただきます。
事業例
教材用備品の購入など
(5)地域医療充実のために 金額:4,367,000円
平成27年4月に丹波市へ移管し、名称を丹波市立看護専門学校へ
変更した看護専門学校の発展などに活用させていただきます。
事業例
図書購入及び教材購入など
(6)福祉関係の充実のために 金額:1,180,000円
福祉事業の充実に活用させていただきます。
事業例
福祉送迎サービス(おでかけサポート)車両の購入など
(7)市政一般のために 金額:37,000,000円
道路整備や治山事業などに活用させていただきます。
事業例
災害復旧のための治山工事、市道の拡幅工事など
(8)その他の活用のために 金額:790,000円
いじめ防止対策やふるさと応援事業などに活用させていただきます。
事業例
FA「夢の教室」の講師派遣料、
丹波栗・大納言小豆・丹波黒豆の生産面積の拡大など
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年05月27日