包括連携協定
包括連携協定について
丹波市では、市が実施する施策事業に対して、市と事業者・大学等が連携・協働して地域の課題解決を図ることで、市民サービスの向上と持続的に発展できるまちづくりの実現に向けて、包括連携協定を締結しています。
さらに、この取組を広めていくために、事業者・大学等と協働して取組を推進するための事業を随時募集しています。みなさまからのご提案・ご相談を一元的に受け付け、関係部署にお繋ぎしますので、下記連絡先(「このページに関するお問い合わせ」欄参照)までご連絡ください。
事業者等からの申出から締結までを円滑に進められるよう、丹波市と事業者等との包括連携協定に関する実施要綱とガイドラインを制定していますので、参考にしてください。
丹波市と事業者等との包括連携協定に関する実施要綱 (PDFファイル: 165.0KB)
丹波市官民連携(包括連携協定)ガイドライン (PDFファイル: 365.5KB)
包括連携協定を締結している事業者等
兵庫県信用組合(令和4年2月15日締結)

協定内容
- 起業・企業誘致による新しい産業の創出に関すること
- 地域産業の活性化及び地域産品の販売促進に関すること
- 移住・定住の促進に関すること
- 地域資源を活かした観光・交流に関すること
- 丹波市の魅力情報の発信に関すること
- その他地方創生に関すること
兵庫県信用組合のホームページは以下からご覧ください。
株式会社セブン-イレブン・ジャパン(平成31年2月25日締結)
協定内容
- 地域への参画・市民協働の推進
- 観光情報・振興
- イベントの告知・支援
- 健康増進・食育
- 子ども・青少年育成
- 高齢者支援・見守り
- 仕事創生
- その他
株式会社セブン-イレブン・ジャパンのホームページは以下からご覧ください。
大塚製薬株式会社 神戸支店(平成29年7月12日締結)

協定内容
- スポーツ振興に関する分野
- こころと体の健康づくり、食育に関する分野
- 防災・減災対策等地域の安全・安心に関する分野
- 男女共同参画に関する分野
大塚製薬株式会社のホームページは以下からご覧ください。
大塚製薬株式会社 Otsuka Pharmaceutical
包括連携協定を締結している大学等
関西国際大学(令和2年3月24日締結)

協定内容
- 地域の安全安心に関すること
- 多文化の理解を含む教育・文化の振興に関すること
- 人材育成に関すること
- 健康・福祉の増進に関すること
- 地域産業の振興に関すること
- 活力ある地域づくりに関すること
- 大学の教育・研究の向上に関すること
- その他協議して必要と認めること
関西国際大学のホームページは以下からご覧ください。
福知山公立大学(平成31年1月25日締結)

協定内容
- 地域の人材育成・定着に関すること
- 地域の振興、情報化に関すること
- 地域経済の発展に関すること
- 地域の観光振興に関すること
- 地域づくりに関すること
- 地域の教育・文化・スポーツの振興及び健康増進、保健医療福祉向上に関すること
- その他両者が必要と認めること
福知山公立大学のホームページは以下からご覧ください。
武庫川女子大学、武庫川女子大学短期大学部(平成29年10月10日締結)

協定内容
- 地域づくりに関すること
- 教育・文化・スポーツの振興及び健康増進に関すること
- 人材育成に関すること
- その他両者が協議して必要と認める事項に関すること
武庫川女子大学のホームページは以下からご覧ください。
武庫川女子大学 -Mukogawa Women's University-
関西大学(平成19年7月9日締結)


協定内容
- 特色ある地域づくりに関すること
- 教育・文化の進行に関すること
- 人材育成に関すること
- 福祉の増進に関すること
- 地域産業の振興に関すること
- 学術研究に関すること
- その他、協議して必要と認める事項
関西大学のホームページは以下からご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日