「おかえり丹波」ふるさと便を実施します

更新日:2024年12月26日

ページID: 2828

丹波市を離れた若い世代のみなさんへ、登録初年度のふるさと産品贈呈キャンペーン

 丹波市ふるさと住民登録制度では、市外に住んでいる人とのつながりを深めて、交流人口の増加やUターン・Iターン者を増やすため、「丹波市出身者」や「丹波市をよく訪れる丹波市ファン」のみなさんに、「ふるさと住民」にご登録いただき、ふるさと住民カードの発行や市の情報発信を行っています。

 「市外へ引っ越しても丹波市とつながってもらいたい!」という思いを込めて、「ふるさと住民制度」登録1年目の特典として、丹波市出身の若い世代のみなさんに、ふるさと産品を贈呈するキャンペーン『「おかえり丹波」ふるさと便』を実施します。

 この機会にぜひご登録ください。

令和6年度の対象者

以下の要件を満たす方

  • 市外在住で18歳~22歳(平成14年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人)
  • 丹波市出身者(過去に丹波市にお住まいだったことがある方)
  • 丹波市ふるさと住民に初めて登録された人(令和6年4月1日以降の登録)

「おかえり丹波」ふるさと便の内容

 お米・お菓子・野菜ジュースなど、丹波市内で生産・製造された地場産品。
 夢や目標に向かって頑張る若い人に、たまにはふるさとを思い出してほっこりしてほしいという気持ちを込めて、5,000円相当のものを箱に詰めて、登録住所に送ります。

申込多数の場合、ふるさと便の対象とならない場合がありますので、御了承願います。(先着200名)

机の上に綺麗に並べられたお菓子やジュースの写真

(注意)写真はイメージです

申込方法

おかえり丹波から、ふるさと住民制度に登録してください。

登録後、対象年齢の方に、丹波市出身者であることの確認を行います。

メールや電話で問い合わせをさせていただきますので、ご協力をお願いします。

申込(登録)締切

令和7年1月31日(金曜日)
2月末に発送予定

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課

〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ