広報「たんば」平成28年5月20日号(第139号)

更新日:2024年03月19日

ページID: 6584
広報「たんば」平成28年5月20日号表紙

主な内容

  • 特集 「総合的な空き家対策」
  • 熊本地震関連情報
  • 丹波市地域医療総合支援センター(仮称)
    丹波市立看護専門学校基本設計決定
  • 男女共同参画事業補助金
  • 丹波竜化石工房「ちーたんの館」リニューアルオープン

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-

表紙 1ページ

丹波竜化石工房ちーたんの館リニューアルオープン 新展示 実物大の復元骨格

総合的な空き家対策 2~3ページ

総合的な空き家対策によるまちづくり

まちかどトピックス 4~5ページ

熊本地震関連情報・丹波市消防団初出式・ちーたんの館リニューアル・地域おこし協力隊・田ステ女俳句ラリー・合同山岳救助訓練

市政情報 ほか 6~7ページ

  • 大豆共済加入案内
  • 乙河内加圧ポンプ場給水開始
  • 丹波市奨学金
  • 市民観光おもてなし向上事業
  • 丹波市まなびの里づくり委員募集

こちら市長執務室ほか 8~9ページ

  • こちら市長執務室「熊本地震への災害支援について」
  • 丹波市地域医療総合支援センター(仮称)および丹波市立看護専門学校基本設計決定

男女共同参画補助金ほか 10~11ページ

  • 頑張る中小企業を応援
  • 男女共同参画を推進

くらし・相談 ほか 12~13ページ

  • 経済センサス活動調査のお知らせ・子育て支援ガイドブック・ちーたんのLINEスタンプ
  • じんけんのとびら、消費生活ニュース「クーリング・オフ制度1」、スポーツ推進委員
  • 行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士無料相談会、無料登記法律相談会
  • 市民生活の安全・安心確保のための指導相談、ニートひきこもり相談・子ども若者サポートセンター

教育たんば 14~15ページ

  • 図書予約ランキング・ベストリーダー、おすすめ図書、特別整理期間に伴う休館日
  • おはなし会、児童館、子育てひろば、シリーズ ふるさとを見直そう77

イベント情報 16~17ページ

  • 文化ホールオペレーター6期生受講生募集、いもと蝶山尺八リサイタル
  • 青垣いきものふれあいの里・丹波布伝承館体験教室、イベント
  • クリーンセンター体験教室開催
  • 美術館通信、文化ホールオペレーター5期生受講生募集

健康生活 ほか 18~19ページ

  • 食育クッキング、健康相談、こころのケア相談、B型・C型肝炎、HIV、梅毒検査・相談のお知らせ
  • 夜間健康相談ホットライン、いのちと心のサポートダイヤル、5月31日は世界禁煙デー
  • 午後8時~10時平日応急診療室と休日応急診療所、丹波市高齢者あんしんセンター、障害福祉に関する相談

情報ひろば 20~23ページ

  • 隣保館相談、第1回じんけんセミナー開催、点字・声の広報利用者募集、国民健康保険の加入・脱退について
  • 日本赤十字社社資、7月は福祉医療費受給者証の切り替え時期、普通河川の認定基準設定
  • 「第5回赤十字ふれあい広場in丹の里」子どもの人権110番強化週間
  • 児童扶養手当と特別児童扶養手当の金額変更のお知らせ、井戸水などの併用した下水道使用者の方へ
  • 優良運転者募集、丹波市誌販売中、丹波市健康福祉推進協議会委員募集、やまなみホール利用方法変更
  • 赤十字救急法基礎、救急員養成講習開催、就職フェアinたんば、エイズ予防月間、水道週間
  • おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、休日開庁日

裏表紙 24ページ

丹波竜化石工房「ちーたんの館」リニューアルオープン

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ