広報「たんば」平成27年12月21日号(第134号)

主な内容
- 特集1 「みたい!知りたい!地域おこし協力隊」
- 第2回地域おこし協力隊全国サミットinひょうご分科会
- 丹波市職員募集(2次募集)、非常勤職員募集
- テレワーク推進プロジェクト
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
丹波市の地域おこし協力隊
特集 みたい!しりたい!地域おこし協力隊 2~5ページ
特集 みたい!しりたい!地域おこし協力隊 2~5ページ (PDFファイル: 1.8MB)
- 地域おこし協力隊ってどんな仕事をしているの?、地域おこし協力隊全員集合特別対談
- 地域おこし協力隊奮闘記No.1、No.2
まちかどトピックス ほか 6~7ページ
まちかどトピックス ほか 6~7ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 丹波竜フェスタ~最新の恐竜研究2015~、市立青垣小学校校歌初お披露目、たんばエコフェスタ開催
- 食育フェア開催、たんば青春俳句祭、丹波の手仕事展、ふるさと・みらいを創る教育フォーラム
市政情報 8~9ページ
市政情報 8~9ページ (PDFファイル: 943.4KB)
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金を支給、選挙権年齢が満18歳以上になります
- 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料納付額を通知、農業委員会名簿申請が不要に
- 凍結防止剤散布にご協力を、平成28年4月採用丹波市職員募集(2次募集)、非常勤一般職員募集
こちら市長執務室、きらめき企業 ほか 10~11ページ
こちら市長執務室、きらめき企業 ほか 10~11ページ (PDFファイル: 1.9MB)
きらめき企業「阪神動力機械株式会社氷上工場」、こちら市長執務室「2015年を振り返って」
教育たんば 12~13ページ
教育たんば 12~13ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 図書予約ランキング・ベストリーダー、おすすめ図書、図書館文学講座、年末年始休館のお知らせ
- おはなし会、児童館、子育てひろば、図書館の本についてのお願い、ふるさとを見直そう72
くらし・相談 ほか 14~15ページ
くらし・相談 ほか 14~15ページ (PDFファイル: 982.3KB)
- 期間限定丹波市でテレワーク体験移住を実施、木の駅プロジェクト×薪ストーブを設置、じんけんのとびら
- 近畿市町村広報紙コンクール「奨励賞」を受賞、スポーツ推進委員、行政相談、人権相談、消費生活相談
- 行政書士無料相談会、無料登記法律相談会、市民生活の安全安心確保の指導相談、子ども・若者サポートセンター
イベント情報 16~17ページ
イベント情報 16~17ページ (PDFファイル: 2.6MB)
- 介護者リフレッシュ教室、和太鼓フェスタ開催、クリーンセンター体験教室開催
- 美術館通信「マッケンジーソープの世界展」、青垣いきものふれあいの里と丹波布伝承館の体験教室・イベント
健康生活 18~19ページ
健康生活 18~19ページ (PDFファイル: 1.2MB)
- 食育クッキング、健康相談、こころのケア相談、風邪に負けない体づくり、ぐっすりすやすや運動実施中
- いのちと心のサポートダイヤル、午後8時~10時平日応急診療室と休日応急診療所
- 障害福祉に関する相談、丹波市高齢者あんしんセンター
情報ひろば ほか 20~23ページ
情報ひろば ほか 20~23ページ (PDFファイル: 1.5MB)
- 優良運転者(金正賞)を申請しませんか、隣保館相談、家屋取り壊し・未登記家屋所有者変更は届出を
- 国籍事務取扱い窓口変更、償却資産(固定資産税)申告について、ねんきん広場
- わんぱくキッズウィンターキャンプ、こども発達支援センター臨床発達心理士・臨床心理士の募集
- 市営住宅入居者募集、節電にご協力ください、年末年始の市役所業務、斎場の休業について
- すまいるバンクが11月30日にオープン、緑の募金活動を実施、じんけん標語入賞者
- おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、今月の税、次回の献血、休日開庁日
裏表紙 24ページ
地域おこし協力隊全国サミットinひょうご分科会(丹波市)開催
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日