広報「たんば」平成26年9月22日号(第119号)

主な内容
- 特集 丹波市豪雨災害関連情報
- 防災・災害情報を入手するには?
INDEX(インデックス)-ページごとに見る
表紙 1ページ
平成26年8月16日 丹波市豪雨災害
特集 丹波市豪雨災害関連情報 2~7ページ
特集 丹波市豪雨災害関連情報 2~7ページ (PDFファイル: 1.6MB)
- 丹波市豪雨災害を受けて辻市長からみなさまへのご報告
- り災証明書とり災届出証明書の発行について
- 住まいなどの再建・補修、税・保険料等も減免ほか
- その他支援制度
教育たんば、くらし・相談 ほか 8~9ページ
教育たんば、くらし・相談 ほか 8~9ページ (PDFファイル: 745.5KB)
- 子育てひろば、おはなし会、児童館
- 図書館開館カレンダー(10月)
- 丹波地域 生涯現役実現セミナー
- じんけんのとびら 「老人の日・老人習慣について」
- 高齢者の総合相談窓口(認知症介護者相談、高齢者権利擁護相談、高齢者こころの医療相談)
- 障害福祉に関する相談(知的障碍者相談、こころの健康相談、身体障害者相談)
- 行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士無料相談会、無料登記法律相談会、市民生活の安全・安心確保のための指導相談、ニートひきこもり相談・子ども若者サポートセンター
情報ひろば 10~15ページ
情報ひろば 10~15ページ (PDFファイル: 1.4MB)
- 美術館通信、体験教室・イベント、健康相談、特定疾患医療受給者証の更新手続きについて
- 市営住宅募集の一時休止、土地先買い制度の届出について、ダンプ降ろしによる堆肥販売の一時休止、土地月間
- 年金広場、丹波市営駐車場のご案内、ヴィッセル神戸丹波市民応援デー
- じんけんセミナーのご案内、県民まちなみ緑化事業助成団体募集、緑化資材の提供事業助成団体募集(2次募集)
- 隣保館相談
- 薬と健康の週間
- 丹波市豪雨災害義援金の受付方法
- 赤十字救急法基礎・救急員養成講習、皮膚科新設のお知らせ(丹波市国保青垣診療所)
- おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、次回の献血、休日開庁日
裏表紙 16ページ
災害情報をいち早く、確実に入手しよう
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日