広報「たんば」令和2年9月23日号(第191号)

INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙 [PDFファイル/1.27MB] (PDFファイル: 1.3MB)
表紙 身近な生きものと向き合う。
特集 2~7ページ [PDFファイル/3.69MB] (PDFファイル: 3.7MB)
特集 身近な生きものと向き合う。
市政フラッシュ 8~13ページ [PDFファイル/1.33MB] (PDFファイル: 1.4MB)
・ 認定こども園などの入園申込受付を開始
・ 回答にご協力ください 令和2年国勢調査
・ 会場を分けて実施します 令和3年成人式
・ 新型コロナウイルス経済対策 プレミアム商品券を販売
・ 細見綾子生家を無料開放します
・ 丹波医療センターの初診には選定療養費が必要です
・ 選挙コラム 候補者の政策を知っておこう
・ 第2回丹波アートコンペティション 作品を募集します!
・ 新型コロナウイルス感染症対策 先端設備等を導入した中小企業の固定資産税を減額
・ 薪ストーブ・薪ボイラー設置に20万円を補助します
・ 電気自動車の購入に10万円を補助します
・ 5,000平方メートル以上の土地取引には届出が必要です
・ エコ・コラム 10月は廃棄物減量月間です
・ 日常をちょっぴり豊かに。みわかれマルシェ開催
・ TAMBA地域づくり大学 開校式を実施します
・ あなたの就職を応援! 就職支援セミナーを開催
・ 事前の申し込みが必要です 粗大ごみ収集
・ あなたの結婚を応援!婚活おせっかいマスター 相談者を募集します
・ ペットを飼うときは最後まで愛情と責任を持ちましょう
市長コラムほか 14~15ページ [PDFファイル/1.04MB] (PDFファイル: 1.1MB)
・ 看護専門学校 地域枠願書受付開始 令和3年4月入学生を募集!
・ さまざまな事業を実施しています 男女共同参画センターからのお知らせ
・ 市長コラム
情報ひろば 16~21ページ [PDFファイル/1.15MB] (PDFファイル: 1.2MB)
・ お知らせ、募集、10月の当番医
・ 子育て、美術館通信、体験教室、年金のお知らせ
・ 相談、コラム
図書館・健康生活 22~23ページ [PDFファイル/959KB] (PDFファイル: 958.2KB)
・ ベストリーダー情報、歴史探訪、食育クッキング、健康コラム
まちかどとぴっくすほか 24~25ページ [PDFファイル/1.23MB] (PDFファイル: 1.3MB)
・ 大河ドラマゆかりの地を盛りあげよう! ラッピング(装飾)列車が運行
・ 認知症を予防し、健康寿命を伸ばすため 神戸大学との共同研究を開始
・ 選挙の大切さを学ぼう 柏原高校で選挙出前授業を実施
・ 市民主体のまちづくりを応援! 市民プラザ来場者数が1万人超え
・ マイナンバーカードの申請などをお手伝い 申込相談会を開催
・ Special thanks 新型コロナウイルス感染症に関する寄附をいただきました
・ 農の学校通信 【1期生と2期生の交流会編】
はぴたん・戸籍のまど 26~27ページ [PDFファイル/1.66MB] (PDFファイル: 1.7MB)
・ はぴたん、掲示板、戸籍のまど
裏表紙 ええなあTAMBA-地域の魅力発信- [PDFファイル/958KB] (PDFファイル: 957.5KB)
・ 丹波の老舗企業を紹介 第6弾 明治43年創業 表具 太田檜雲堂
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月25日