令和6年度後期 文化芸術体験講座『はじめの一歩』

更新日:2025年03月17日

ページID: 10426

4つの講座開催

気軽に文化芸術を体験することで、文化芸術を身近に感じてもらい、最初の一歩が踏み出せるよう「はじめの一歩」と題した体験講座を開催します。

令和7年3月に、下記の4講座の開催を予定していますので、ぜひ参加ください。

各講座の詳細は下記を参照ください。

申込方法

  • 申込多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。
  • 申込みいただいた皆様には、募集締切後に通知を送ります。
  • 持ち物が必要な場合は通知の中に記載します。
令和6年度後期文化芸術体験講座「はじめの一歩」
  1. 申込書を提出する場合
    申込書に必要事項を記入し、文化・スポーツ課芸術文化係(春日文化ホール内)窓口へ直接、郵送、ファックスまたはメールで申し込みください。

    〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2(春日文化ホール内)
    文化・スポーツ課芸術文化係
    電話番号:0795-74-1050
    ファックス番号:0795-74-2855
    Email:kasuga-bunkahall@city.tamba.lg.jp
     
  2. 応募フォームから申し込みをする場合
    https://logoform.jp/f/gt3db
    上記のURLから必要事項を入力し申し込みください。

予定の講座

3.ウクレレ

  • 日時:3月22日(土曜日) 午後1時30分~3時
  • 場所:春日住民センター
  • 内容:ウクレレに触れて、演奏体験をします。
  • 講師:チキンハートClub
  • 対象者:年長(6才)以上(大人も参加可)(注意)小学3年生までは保護者同伴
  • 定員:10名程度
  • 参加費:無料
  • 申込期限:3月20日(木曜日)まで

4.楽器体験(雅楽)

  • 日時:3月29日(土曜日) 午前10時~正午
  • 場所:春日住民センター
  • 内容:雅楽の代表的な楽器に触れて、演奏体験をします。
  • 講師:京都雅楽塾 丹波校
  • 対象者:年長(6才)以上(大人も参加可)(注意)小学3年生までは保護者同伴
  • 定員:10名程度
  • 参加費:500円
  • 申込期限:3月27日(木曜日)まで

終了した講座(講座の様子を一部紹介します)

1.はじめての演劇体験

  • 日時:3月8日(土曜日) 午後1時~3時
  • 場所:春日文化ホール
  • 講師:劇団水彩パルチザン
  • 参加者:8名
はじめての演劇体験1

講座の様子

はじめての演劇体験2

講座の様子

はじめての演劇体験3

講座の様子

はじめての演劇体験4

講座の様子

2.タップダンス

  • 日時:3月16日(日曜日) 午後1時~3時
  • 場所:ライフピアいちじま
  • 講師:TAMBO 田門 信樹さん(タップダンサー)
  • 参加者:9名
タップダンス1

講座の様子

タップダンス2

講座の様子

タップダンス3

講座の様子

タップダンス4

講座の様子

問合せ

〒669-4192 丹波市春日町黒井496-2
まちづくり部文化・スポーツ課芸術文化係(注意)月曜日休館

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井496番地2
(春日住民センター・文化ホール内)
電話番号:0795-88-5057

メールフォームによるお問い合わせ