大雪被害による除雪費用等を助成

更新日:2025年02月07日

ページID: 10294

大雪による道路及び里道の除雪作業や、大雪により竹や樹木等が道路や里道に倒れ込んで通行の支障となった場合の撤去作業を実施された自治会等に、その作業に要した経費の一部を助成します。
交付要件や対象経費等は次のとおりです。

助成金交付要件

  • 丹波市に大雪警報が発表されたときの大雪被害による除雪及び支障物撤去作業。
  • 対象とする道路は、市道または里道です。

助成対象者

市道または里道において、除雪作業や支障木等の撤去作業を事業者または地域住民に依頼して実施した自治会等。

助成対象経費等

助成対象となる経費や助成率等は次の表のとおりです。

助成対象経費等
対象経費 助成率 助成限度額

車両、重機の借上料(燃料費含む)
(補足)トラック、バックホー、トラクター、フォークリフトなど

対象経費の2分の1以内 1台当たり 1日につき10,000円

小型除雪機の借上料(燃料費含む)

対象経費の2分の1以内 1台当たり 1日につき5,000円

車両、重機の運転操作に係る作業員またはオペ
レーター人件費

対象経費の2分の1以内 1人当たり 1日につき10,000円

人力による除雪、支障物撤去作業に係る人件費

対象経費の2分の1以内 1人当たり 1日につき10,000円

(注意)4時間に満たない場合は、1日当たりの2分の1を限度額とします。
1,000円未満の端数は切り捨てとします。
1自治会等につき1事業年度10万円を限度とします。

注意事項

  • 大雪被害発生から1ヶ月以内に申請をしてください。
  • 申請には作業実施前・実施後の状況が確認できる写真が必要です。

様式等

詳しくは、担当課までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

土木総務課
〒669-4192 兵庫県丹波市春日町黒井811番地
電話番号:0795-74-2653

メールフォームによるお問い合わせ