たんば鉄道イベント実行委員会
鉄道の利用増進に向けて丹波市が加入している団体を紹介します。
たんば鉄道イベント実行委員会とは
平成20年度に県と市が協力し、市民に向けて鉄道利用増進をPRするにあたって設立された「鉄道フォーラム・クイズラリー実行委員会」が前身であり、現在は、たんば鉄道イベント実行委員会として活動しています。
活動内容は、JR福知山線のマイレール意識の醸成と鉄道利用増進を図るため、毎月22日を「たんば鉄道の日」と定めて、市民等への周知、各種イベントなどを行っています。
「たんば鉄道の日」について
JR福知山線の利用促進がますます図れるように、平成21年8月22日に「たんば鉄道の日フェスティバル」を開催した際、丹波市は同年9月から毎月22日を「たんば鉄道の日」と定め、JR福知山線を守り創り育てることを丹波市長が宣言し、設けた日です。
構成
- 一般社団法人丹波市観光協会
- 兵庫県丹波県民局
- 丹波市商工会
- 西日本旅客鉄道株式会社篠山口駅
- 丹波市
役員
現在の役員は、以下のとおりです。
- 会長:丹波市公共交通所管部長(ふるさと創造部長)
- 監事:丹波市観光所管課長(観光課長)、丹波県民局丹波土木事務所所長補佐
事業
丹波もみじめぐりバスツアー2025

【参加者募集】もみじめぐりバス2025 (PDFファイル: 2.8MB)
「丹波もみじめぐりバスツアー2025」を開催します。
JR福知山線柏原駅から丹波市内の紅葉の名所4ヶ寺を巡るバスでツアーです。(バスガイド付き)
ツアー参加費の一部をたんば鉄道イベント実行委員会が負担するお得なツアーです。JR福知山線利用促進企画のため、鉄道を利用して各コースの集合駅まで各自でお越しください。
JR利用でご参加の方に記念品を差上げます。
実施日程
【満員御礼】11月14日(金曜日)
【募集中】11月16日(日曜日)、22日(土曜日)
コース・料金
- 14日:Aコース 紅葉のトンネル高源寺を含む紅葉の名所4ヶ寺を巡るコース 3,600円【満員御礼】
- 16日:Bコース 足利尊氏ゆかりの石龕寺を含む紅葉の名所4ヶ寺を巡るコース 3,700円
- 22日:Cコース 心休まる仏像と紅葉名所4ヶ寺を巡るコース 3,200円
はたらくくるま大集合イベント
日時・場所
【日時】
9月28日(日曜日)
午前10時から午後3時まで
【場所】
丹波ゆめタウン西側駐車場
注意事項


丹波地域恐竜化石めぐりウォーキングツアー
【参加者募集】丹波地域「恐竜化石めぐり」ウォーキングツアーのお知らせ
~電車で気軽にアクセス!歩いて楽しむ恐竜の里丹波~
JR福知山線谷川駅からスタートする、丹波地域恐竜化石フィールドミュージアムをめぐるウォーキングツアーです。
丹波竜の化石が発見された地を実際に歩きながら、太古のロマンと自然の魅力を体感してみませんか?
日時
令和7年11月22日(土曜日)
- 午前9時集合
- 午後4時30分頃解散予定
行程
9時谷川駅集合→丹波恐竜博物館→〔電車で移動;谷川駅→下滝駅〕→川代公園(昼食休憩)→丹波恐竜の里公園(元気村かみくげ、恐竜化石発見地、上滝発電所記念館)→16時30分下滝駅解散
約11キロメートル(健脚向け)

【参加者募集】丹波地域「恐竜化石めぐり」ウォーキングツアーのお知らせ
ウォーキングツアー2025 チラシ (PDFファイル: 963.4KB)
令和6年度の主な活動
令和5年度の主な活動
令和4年度の主な活動
事務局
丹波市 ふるさと創造部 ふるさと定住促進課 公共交通係内
更新日:2025年09月17日