【お知らせ】令和7年度 路線バス運行の実証実験を実施
地域の交通を守り、住みやすいまちへ!

安心して移動できる公共交通を守るために、市島地域から春日部地区を経由して丹波医療センターまで運行していた路線バスの本格運行を見据えた実証実験を行います。
今回の実証実験は、前回と同じルートで運行します。
普段、公共交通を利用しないという方も、将来利用する日がくるかもしれません。
日常の移動手段の中に公共交通を選択肢に加え、地域全体で守り育て未来に繋げませんか?
ぜひご利用いただき、皆さまのご意見をお聞かせください!
実施期間
実施期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日の期間内の平日運行
(注意)土、日曜日、祝日及び8月13日~15日、年末年始は運行しません。
時刻表

同実証実験をご利用いただくことで、市島地域から丹波医療センターまでの直行が可能となります。
発着場所の「ライフピアいちじま」バス停までは、デマンドタクシーのご利用をおすすめします。行きは8時便、帰りは15時便のデマンドタクシーをあらかじめ予約いただくことで、ご自宅からスムーズな移動が可能となります。
(注意)デマンドタクシーご利用について
デマンドタクシーを利用するには、事前に利用者登録が必要です!
運行ルート

(ご注意ください)
- バス停留所の標識は、道路の片側にしかない場合があります。進行方向の車線の左側でお待ちください。
(お願い)
- バス停留所には標識を設置しています。バス停留所までの道のりや乗降車の際は、周囲の交通に十分お気をつけください。
- バスの道路上での停車、発進等にご協力をよろしくお願いします。
乗車運賃



(注意)運賃のお支払いは路線バスICカードNicoPa(ニコパ)がお得です。
また65歳以上の現金支払い限定の方は「運転経歴証明書」の提示でバス代が半額になります。
その他
(注意)本事業は、予算が議決され、執行可能となった場合に実施します。
丹波市地域公共交通活性化協議会事務局
【お知らせ】令和7年3月丹波市公共交通ガイド「てくてくたんば」発行について
【ご注意】
実証実験運行便については、神姫バスNaviでは表示されません。ご注意ください。
更新日:2025年03月10日