デマンド(予約)型乗合タクシー利用登録・予約方法について

更新日:2025年02月05日

ページID: 7430

デマンド(予約)型乗合タクシーについて

通院や買い物など、暮らしを支える身近な生活交通としてデマンド(予約)型乗合タクシーが市内で運行しています。

“乗り合う”と“予約を受け付けてはじめて運行する”という考え方から、

利用者間の「感謝」や「思いやり」の気持ちが大切であり、定時で運行する鉄道や路線バスとは異なります。

デマンド(予約)型乗合タクシーの利用登録

利用にあたっては事前の登録が必要となります。

利用登録方法は、2通りの方法がございます。

  • 方法1
    Webアカウント登録
     
  • 方法2
    利用登録申請書

(補足)原則、市内に居住する方であれば、どなたでもご利用していただけます。

デマンド(予約)型乗合タクシー 利用者登録方法

方法1 Webアカウント登録

デマンド(予約)型乗合タクシーに登録済、未登録に関わらず、Web予約のご利用をご希望の方は、Webアプリよりアカウント登録をしてください。
アカウント登録のみでデマンド(予約)型乗合タクシーの利用者登録が完了となります。
別途、利用登録申請書を提出していただく必要はありません。

 

  1. https://booking.tamba.cti-mobility.jp/login/ へアクセス
     
  2. 「アカウント登録」をタップし、アカウント情報を入力(詳しくはページ下部の案内をご覧ください。)

 

(注意)アカウント登録後、市役所にて登録内容及び自宅位置を確認します。
登録情報の確認が完了するまで、通常3-4日の期間を要します。

(注意)登録情報完了後、Webアプリ・書面郵送にてご案内します。ご案内が届き次第ご利用を開始していただけます。
郵送にてご案内が届くのに通常1週間程の期間を要します。

 

方法2 利用登録申請書

デマンド(予約)型乗合タクシー利用登録票に必要事項をご記入のうえご提出ください。

申請書は、丹波市ふるさと定住促進課(本庁2階)または、

各支所にも登録票をご用意していますので、支所での登録も可能です。

予約について

電話予約とWeb予約の2通りで予約ができます。

デマンド(予約)型乗合タクシー 予約方法

方法1 電話予約

デマンド予約センター新電話番号
  • 方法
    デマンド予約センター(050-1808-7500)へ電話
     
  • 受付
    月曜、火曜、水曜、金曜
    (祝日・お盆(8月13日~15日)・年末年始(12月29日~1月5日)は予約受付できません。)
     
  • 午前8時~午後4時まで
     
  • 予約の注意事項
  1. 利用したい日の1週間前から当日の希望する便の30分前までに予約センターへお電話してください。
     
  2. 8時出発便についてのみ、利用したい日の1週間前から前日の午後4時までの受付となります。
     
  3. 月曜日の8時出発便は前週の金曜日の午後4時までの受付となります。

方法2 Web予約

  • 方法
    下部のデマンド(予約)型乗合タクシーご利用ガイド
    「Webアプリ操作方法 ~予約方法~」をご覧ください。
     
  • 受付
    24時間受付 (注意)予約の締切日時は電話予約と同様です。

デマンド(予約)型乗合タクシーご利用ガイド

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと定住促進課 公共交通係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-88-5360

メールフォームによるお問い合わせ