産業交流市で「やさしい日本語」を紹介

更新日:2024年11月05日

ページID: 9805

丹波市では、言葉や文化がちがっても、誰もが安心して暮らすことができる多文化共生社会の実現をめざし、「やさしい日本語」の普及や啓発を行っています。

令和6年10月27日(日曜日)に開催された産業交流市で、「やさしい日本語」を紹介するブースを出展しました。

産業交流市でやさしい日本語を紹介している画像

個人情報保護の観点から、お越しいただいた方の顔にモザイクをかけています。

産業交流市でやさしい日本語を紹介しているパネルの画像

当日はたくさんの方にお越しいただき、「やさしい日本語」への書き換えなどについて体験していただきました。

「やさしい日本語」で、やさしい丹波市をめざしましょう!

「やさしい日本語」については、次のリンクからページをご覧ください。

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/jinkenkehatsusenta/gyomuannai/tabunkakyosei-kokusaikoryu/multicultural-coexistence/3388.html

この記事に関するお問い合わせ先

人権啓発センター 人権推進係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
(氷上住民センター別館内)
電話番号:0795-82-0242

メールフォームによるお問い合わせ