10月は3R推進月間

更新日:2025年10月14日

ページID: 11825

3R(リデュース・リユース・リサイクル)の取組、活動拡大のため、毎年10月を「3R推進月間」としております。

この機会に、ごみの発生を減らす、使えるものを繰り返し使う、資源を正しく分別して再利用に出すといった行動を意識しましょう。

3Rとは

3Rとは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つ「R」です。

  1. Reduce・・・ごみの発生、資源の消費をもとから減らす。ごみになるものをできるだけ減らすこと。
     
  2. Reuse・・・ものを使い捨てせず、繰り返し使うこと。ものを大切に使うこと。
     
  3. Recycle・・・ごみをもう一度資源に戻して使うこと。
環境省3R推進月間ポスター

関連ウェブサイト