株式会社 デンテックス(認定第8号)

更新日:2024年03月19日

ページID: 2703
道路奥に看板の立った駐車場のある建物の建っている写真

認定第8号「株式会社 デンテックス」

DENTEXは、情報・技術を駆使して、暮らしを豊かな未来に近づける企業を目指します

事業所概要

業種

  • 電気工事業
  • 電気通信工事業
  • 家庭用電気製品卸売業

住所

丹波市柏原町南多田143-1

電話

0795-72-3555

認定日

平成19年12月17日(認定第8号)

認定項目

  • 資源化可能なものを店頭回収している
  • 店舗から排出されるごみを適正に処理し、ごみの減量化及び資源化を行っている
  • 再生紙、再生品等の循環型の素材を利用している
  • ごみの減量化及び資源化を積極的に呼びかけている
  • 創意工夫でごみの減量化及び資源化を進めている (ファックス等のペーパーレス化)

環境活動アピール

  • 事務所の電灯をすべて省エネ型に変更しています。
  • 事業所のトイレを節水型に変更しています。
  • 事業所の空調を省エネ型に変更しています。
  • 自動販売機の売上の一部を緑の募金へ寄付しています。

事業所から一言

 会社敷地内に太陽光発電・オール電化体感型ショールームを設置し、事業活動を通じて、太陽光発電等自然エネルギー導入の促進や、LED照明や省エネ型空調機器の導入の促進を行っています。

これまでの取り組み

  1. 社内書類をクラウド化させることにより、ペーパーの削減を図った
  2. 倉庫整理を定期的に実施し、過剰在庫、重複在庫防止に努めた
  3. 継続で冷房使用時、扇風機等を併用し、室内の温度の拡散を図り、極力温度を下げないように努めた
  4. 冷暖房機器に風向調整版を設置し、熱効率化を図った
  5. 在宅勤務可能な社員においては、在宅勤務を推奨し、長期出張者等においてもZoomを利用したweb会議、データのクラウド化を図り、出先でのテレワークを実施することにより、通勤等にかかるCO2の削減を積極的に行った

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境係
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-1290

メールフォームによるお問い合わせ