丹波三宝レシピ(小豆・黒豆・栗)

更新日:2025年04月02日

ページID: 10550

「丹波三宝」は丹波市が全国に誇れる特産物で、丹波大納言小豆、丹波黒大豆、丹波栗があります。丹波地域の気候風土を活かし、丹(まごころ)を込めて作られた丹波三宝を使った料理を紹介します。

丹波大納言小豆を食べよう

炊飯器で小豆ご飯

「炊飯器で小豆ご飯」

小豆は硬めに茹でて、茹で汁と豆に分けて炊飯器で作る小豆ご飯です。

秋には、皮をむいた栗も一緒にのせて炊飯すると、美味しくいただけます。

小豆とかぼちゃのいとこ煮

 

 

「小豆とかぼちゃのいとこ煮」

甘みのない茹で小豆とかぼちゃで作る、いとこ煮です。

小豆とかぼちゃのいとこ揚げ

 

「小豆とかぼちゃのいとこ揚げ」

油揚げに小豆とかぼちゃを詰めて揚げた料理です。パン粉要らずで手軽に作ることができます。

季節野菜と小豆のスープ

 

 

「季節野菜と小豆のスープ」

旬の野菜を使ってアレンジができる、具だくさんスープ料理です。

丹波黒大豆を食べよう

煎り黒豆ご飯

 

「煎り黒豆ご飯」

香ばしく煎った黒豆を使って作る、黒豆ごはんです。梅干しを加えると、きれいな色に仕上がります。

黒豆のおにぎり

 

「黒豆のおにぎり」

丹波ではお祝い事の時にも作られる、おにぎりです。

黒豆入りミートローフ風

 

「黒豆入りミートローフ風」

フライパンで作る、具だくさんのミートローフです。

黒豆サラダ

 

「黒豆サラダ」

煎り黒豆と旬の野菜で簡単に作ることができます。ゆずの酸味を活かした味付けです。

黒豆のピクルス

 

「黒豆のピクルス」

煎り黒豆を野菜とともに調味液に漬け込みます。常備菜にもおすすめの一品です。

黒豆田作り

 

 

「黒豆田作り」

ピリッとした鷹の爪のアクセントがある、黒豆入りの田作りです。

丹波栗を食べよう

栗-芋シチュー

 

「栗-芋シチュー」

栗を塩茹でして作るシチューです。グラタンへのアレンジもできます。

栗きんとん

 

「栗きんとん」

栗を裏ごしして作る、贅沢な栗きんとんです。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 健康増進係
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5
丹波市健康センターミルネ2階
電話番号:0795-88-5082

メールフォームによるお問い合わせ