令和6年4月~令和7年1月 子育て学習センター 活動の様子

更新日:2024年10月01日

ページID: 8411

各子育て学習センター親子ふれあい活動の様子

柏原子育て学習センター

かえるの合唱を聞いている

4月はじめましてこんにちは

親子でかわいいお花を見つけた様子

5月お外で遊ぼ

円になって頭のリンパマッサージを行っている

6月リンパマッサージdeほっこりタイム

親子で紙芝居を見ている様子

7月ゆめっこ縁日を楽しもう

親子で流しそうめんを楽しんでいます

8月グループ交流会

火起こしの体験中

9月おがちゃんと遊ぼ

ハッピーハロウィン!みんなで集合写真をパシャリ

10月ハッピーハロウィン

みんな集中してリースを作っています!

11月リース作り

サンタさんやトナカイさんの登場!

12月 ゆめっこクリスマス

大迫力の太鼓演奏!みんな釘付けです

1月ゆめっこのHAPPYお正月

氷上子育て学習センター

開講式座って話を聞いています

4月開講式はじめまして

講師の先生の音楽に合わせて親子で身体を動かしている様子

5月リトミック

人形を使って読み聞かせをしている

6月読み聞かせ

お口のなかについてみんなで話を聞いている

7月お口を育てるお話

すいか割りをしている様子

8月SDGs de縁日あそび

みんなでこどもと自分自身を守るために必要なことを考えています

9月「あなたが大切~心と体を守る作戦をたてよう~」

踊る前に準備体操をするよ

10月踊って笑って リフレッシュ!

「おいもさんがね」という絵本をみんなで見ています

11月やきいも会

ぐりとぐらの人形劇をみんなで見ているよ♪

12月トトロと一緒にクリスマス会

臼と杵でお餅つき!

1月 「みんなでお餅つき」

講師さんのお話をみんな真剣に聞いています

2月 「就園前の大切な子育てのお話」

あそび工房もくもく屋 田川さんのお話にみんな夢中です

3月 閉講式「わくわく‼遊びの世界へ」

青垣子育て学習センター

開講式大きな布がふわふわ揺れて楽しいね

4月開講式笑って笑って始めましょう

お母さんがハンドマッサージについて指導を受けている様子

5月癒しのハンドマッサージ

お父さんが料理をしている

6月PaPa’sクッキング

親子でアロマバスボムを作っている様子

7月アロマバスボム作り

みんなでフラダンスを踊っています

8月踊ろう踊ろうフラダンス

みんなでわいわいランチを食べながらおしゃべり

9月心がほっとする子育ての話

お外でブルーシートをひいてゴロゴロ♪

10月自然の中で遊ぼう

素敵なマリンバとピアノの演奏を聞いています

11月秋のゆったりコンサート

ぐりとぐらの人形劇にみんな夢中

12月ぐりとぐらの楽しいクリスマス

親子でストレッチ♪ 凝り固まった体をゆっくりほぐしました

1月 整うカラダメンテナンス

絵本のおべんとうバスのキャラクターをフェルトで作ります!

2月 やってみよう!フェルトハンドメイド

箱レース!みんな頑張れー!

3月 みんなで遊ぼう

春日子育て学習センター

音楽に合わせて楽しく手を挙げている様子

4月開講式はじまるよ

みんなでお出かけお花がきれいだね

5月おでかけ探検

子どもと一緒に手作りおもちゃを製作中

6月あそびの教室

みんんなで子どもの体づくり心そだてについてお話を聞いています

7月子どもの体づくりと心そだて

みんなで縁日を楽しんでいます

8月 わくわく縁日

親子でパンをこねこね

9月親子でパンづくり

紙芝居にみんなが夢中

10月親子でわくわくプチフェスタ

動きがたのしいおもちゃがたくさん!

11月おもちゃの教室

みんなで手を上げて、はいポーズ♪!

12月みんなで楽しくZUMBA!

みんな大好き!だるまさんがころんだを読んでいるよ

1月 絵本の教室

割烹着姿の講師さんのふれあい遊びにみんな笑顔♪

3月 閉講式 「あったか交流会」

山南子育て学習センター

開講式で話を聞いています

4月さあはじめまショー

お出かけ自然がいっぱい楽しく遊んでいる様子

5月春の自然で遊ぼう

参加者全員と一緒に

6月パパも一緒にふれあい遊び

みんなでマットに座りストレッチ

7月アロマストレッチ&七夕ワークショップ

かき氷を食べてにっこり

8月やまなみ縁日

実際に足の計測をしてみよう

9月足育ひろば

みんな紙芝居に夢中♪

10月うえびでハロウィンピクニック

こども園の園児とみんな一緒にパシャリ♪

11月こども園に行こう!

パパ達が一生懸命、お料理しているよ!

12月パパのXmasクッキング

ハンバーガーのバンズを焼くよ

1月 親子でおしゃれなランチタイム

市島子育て学習センター

開講式お話を聞いている様子

4月開講式

発育についてお話を聞いている様子

5月発育講座

手作り遊具で遊んでいる様子

6月しょうぶまつり

親子で射的を楽しんでいます

7月わいわい縁日

みんなで紙芝居を見ています

8月動くこどもの館号

初めての田植え体験

9月ミニミニ運動会

綾部市子育て交流センターへ来たよ♪

10月バス遠足

初めての若草染めを体験!

11月いきいきフェスタ

3B(ボール、ベル、ベルダー)を使ってストレッチしていくよ♪

12月リフレッシュ講座(3B体操)

ぐりとぐらの人形劇 子どもたちも夢中です

1月 おはなし講座

玉入れあそびで鬼は外!

2月 食育講座&豆まき

子どもたちは講師の田川さんとのふれい遊びに夢中です♪

3月 閉講式

この記事に関するお問い合わせ先

こども福祉課
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5
健康センターミルネ2階
電話番号:0795-88-5750

メールフォームによるお問い合わせ