流産や死産を経験された方へ
流産や死産で大切な赤ちゃんをなくされた気持ちは計り知れません。
誰かに今の気持ちを話したいと思われたときは、保健師等がお話をうかがいます。
ご自身のタイミングでご相談ください。
お知らせ
産婦健康診査について
流産・死産された場合でも、利用いただけます。助成券が利用できない医療機関で健診を受けられた場合は、償還払いの手続が必要です。健康課の窓口へお越しください。
不妊・不育専門相談(兵庫県の相談窓口)
専門知識を持つ医師・助産師が相談に応じています。
詳しくは、不妊・不育専門相談/男性不妊専門相談について(兵庫県のサイト)をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども福祉課 母子保健係
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5
健康センターミルネ2階
電話番号:0795-88-5750
更新日:2025年04月01日