丹波市立こども発達支援センター運営委員会について
会議設置の目的
心身の発達支援を必要とする児童に対し、適切な療育を保障する地域療育体制の中核機関として、児童福祉法第43条に規定する児童発達支援センターの事業を統括するため、丹波市立こども発達支援センター運営委員会を設置しています。
丹波市児童発達支援センター条例 (PDFファイル: 129.4KB)
委員の構成
委員は、識見を有する者、公募による市民、10名以内で構成しています。
令和7年度 開催のお知らせ
| 開催日時 | 
			 令和7年8月28日(木曜日) 午後4時30分から  | 
		
|---|---|
| 
			 場所  | 
			丹波市健康センターミルネ2階 会議室 | 
| 内容 | 令和6年度こども発達支援センター事業実績について 令和7年度こども発達支援センター事業計画について  | 
		
令和7年度のこども発達支援センター運営委員会
| 開催日時 | 
				 令和7年8月28日(木曜日) 午後4時30分から  | 
			
|---|---|
| 
				 内容(資料)  | 
				|
| 会議録 | 会議録(PDFファイル:301.8KB) | 
この記事に関するお問い合わせ先
こども福祉課 児童発達支援係
〒669-3464 兵庫県丹波市氷上町石生2059番地5
健康センターミルネ3階
もみじ 電話番号:0795-88-5752
まごころ 電話番号:0795-88-5756
      




              
              
              
更新日:2025年09月08日