このホームページについて

更新日:2024年03月19日

ページID: 2723

丹波市ホームページへのリンクについて

丹波市ホームページへのトップページリンクは原則自由です。事前の連絡は必要ありませんが、リンクを貼られた場合は、丹波市お問い合わせフォームにより(info@city.tamba.hyogo.jp)、以下の内容をご連絡ください。

  1. リンク元ホームページの名称及びホームページアドレス
  2. 管理者及びご担当者名
  3. 連絡用メールアドレス

掲載情報の著作権

「丹波市ホームページ」に掲載されている情報(文書、写真、イラストなど)は原則として丹波市に帰属します。また、一部の画像等の著作権は原著作者が所有しています。

リンク設定上のご注意

  • リンクを設定される際には、丹波市ホームページトップページへのリンクである旨を明記してください。
  • フレーム内に丹波市ホームページのページを表示させるリンク設定は行わないでください。
  • 丹波市ホームページは、事前の予告なしに内容やアドレスを変更または削除する場合があります。
  • リンク元のホームページの内容が「法令や公序良俗に反する」、「第三者や丹波市へ損害を与える、あるいは丹波市の信用を失墜させる」と丹波市が判断した場合などには、リンクの削除をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 丹波市ホームページへのリンクにより発生した問題・損害について丹波市はいかなる責任も負いません。

ウェブアクセシビリティへの取り組み

2004年にウェブアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS)「高齢者・障害者等配慮設計指針」が公示されました。当ホームページでは、ウェブアクセシビリティを配慮したホームページ制作に取り組んでいます。

ウェブアクセシビリティとは

アクセシビリティという言葉は、一般に「高齢者や障害者など、心身の機能に制約のある人でも問題なく利用できること」を表すために用いられます。その対象は、パソコンや電話機のような情報機器、そしてそれらを用いて利用されるコンテンツ(情報の内容)など広い範囲に及びます。なかでもインターネットを通じて利用されるウェブコンテンツのアクセシビリティを「ウェブアクセシビリティ」といいます。
端的に現すと、 誰に対しても提供されている情報がきちんと伝わり、誰もが提供されている機能やサービスを操作し利用できるウェブコンテンツ を「アクセシビリティが確保されている(アクセシブルである)」と呼んでいます。

日本政府による推進の取り組み

アクセシビリティはe-japan戦略の重点課題の一つとして位置づけられ、2001年からの総務省実証実験を通じ取り組みが本格化しました。2003年8月には、点検システム「ウェブヘルパー」が全国自治体に配布されるなど、特に官公庁や自治体にウェブアクセシビリティ向上を求めています。
更に、2004年にはウェブアクセシビリティに関する日本工業規格(JIS)が制定、5年後には国際基準のWCAG 2.0との整合性なども考慮し改定され、自治体を含む行政関係団体では、今後一斉にアクセシビリティが調達要件の一つに盛り込まれるようになると見込まれます。

ご利用環境

当ホームページは、Microsoft Edge 最新版、Firefox 3.0 以降でのご利用をおすすめします。
上記以外でご覧になる場合は、正しく表示されない場合がありますのであらかじめご了承ください。

ディスプレイの解像度は横サイズが1024ピクセルに適した設定になっています。

また、ページによりましては添付ファイルなどがあり、閲覧するためには専用のソフトが必要な場合がございます。もしお持ちでない方は、下記のリンクページから無料でダウンロードできますので、インストールを行ってからご覧ください。

各種閲覧ソフトのご案内

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
〒669-3692 兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916

メールフォームによるお問い合わせ