広報「たんば」平成26年5月20日号(第115号)

主な内容
- 特集 NHKスポーツパーク「松岡修造のテニスパーク」ほか
- 市民憲章策定 キーワード・フレーズ募集
- 丹波市ノーマイカー通勤の日
- 農業委員会委員選挙
INDEX(インデックス)-ページごとに見る-
表紙 三ッ塚マラソン大会
第27回丹波市三ッ塚マラソン大会-2,373人が春の丹波路を駆け抜けました
特集 2~3ページ
- 松岡修造のテニスパークに700人
- 鹿肉が食卓にならぶ日
まちかどとぴっくす 4~5ページ
まちかどとぴっくす 4~5ページ (PDFファイル: 822.0KB)
- 春日れんげ祭り、INAC神戸、三ッ塚マラソン大会、消防団初出式
- たんば・ときめきカルチャー、大丹波連携 防災協定、ちーたんの読み聞かせ
市政情報 6~7ページ
市政情報 6~7ページ (PDFファイル: 597.3KB)
- インターンシップに助成
- 丹波市立看護専門学校 校章決定
- 歯周疾患検診に助成
- 青垣診療所 小児科診療を拡充
- 市民憲章策定に向けて キーワード、キャッチフレーズを募集します
- 福祉医療費受給者証の切り替え時期です
- 高齢者あんしん見守り隊
こちら市長執務室 ほか 8~9ページ
こちら市長執務室 ほか 8~9ページ (PDFファイル: 2.1MB)
- 丹波市ノーマイカー通勤の日
- 空き家等対策審議会委員募集
- こちら市長執務室 「新年度に入り地域活性化に向けた取り組みが加速」
ちいきのげんきを発信中! 10~11ページ
ちいきのげんきを発信中! 10~11ページ (PDFファイル: 1.9MB)
- 情報誌「tocco」が完成
- たんばチャレンジカフェオープン
- 地域おこし協力隊
- 広田のつり橋お別れ会
恐竜の里たんば ふるさと寄附金 ほか 12~13ページ
恐竜の里たんば ふるさと寄附金 ほか 12~13ページ (PDFファイル: 725.1KB)
- あなたの農業ライフを応援
- 恐竜の里たんば ふるさと寄附金に感謝
教育たんば 14~15ページ
教育たんば 14~15ページ (PDFファイル: 968.0KB)
- 図書予約ランキング・ベストリーダー、おすすめ図書、特別整理期間に伴う図書館の休館について
- 児童館、子育てひろば、おはなし会、ふるさとを見直そう
くらし・相談ほか 16~17
くらし・相談ほか 16~17 (PDFファイル: 842.7KB)
- 丹波市奨学金、特別支援教育講演会
- 水道週間
- じんけんのとびら
- 消費生活ニュース
- こんにちは!スポーツ推進委員です
- 行政相談、人権相談、消費生活相談、行政書士無料相談会、無料登記法律相談会、市民生活の安全・安心確保のための指導相談
福祉医療費助成制度 ほか 18~19ページ
福祉医療費助成制度 ほか 18~19ページ (PDFファイル: 550.2KB)
- 福祉医療費助成制度の一部を変更します
- 後期高齢者医療制度 平成26・27年度の保険料率が決定!
イベント情報 20~21ページ
イベント情報 20~21ページ (PDFファイル: 1.8MB)
- たんば鉄道イベント
- 男女共同参画講演会
- 運動不足の大人のためのクォーターテニス教室
- 文化ホールオペレーター4期性養成講座受講生募集
- 布施明LIVE2014
- 青垣いきものふれあいの里
- 植野記念美術館
健康生活 22~23ページ
健康生活 22~23ページ (PDFファイル: 1.3MB)
- たんば食育クッキング、6月の健康相談、平日応急診療室と休日応急診療所
- 減塩生活はじめよう、ぐっすりすやすや運動実施中
- 丹波市高齢者あんしんセンター、障害福祉に関する相談
情報ひろば 24~27ページ
情報ひろば 24~27ページ (PDFファイル: 1.1MB)
- 丹波市義援金の募集を終了します、がれきの搬入手続きについて、予防接種実施規則の一部が改正されました
- 国民健康保険に加入・脱退は14日以内に届け出を!、三種混合ワクチンの製造を中止 接種はお早めに
- 6月1日は善意の日、兵庫県さとの空き家活用支援事業、ねこを正しく飼いましょう
- 不妊治療の助成対象範囲が変わります、年金広場
- 隣保館相談業務、身体障害者移動相談、丹波市健康福祉推進協議会委員を募集します、市営住宅入居者募集
- じんけんセミナー開催
- おめでた・おくやみ、世帯数と人口、市内交通事故発生状況、次回の献血、休日開庁日
農業委員会委員選挙 28ページ
農業委員会委員選挙 28ページ (PDFファイル: 618.8KB)
投票日は6月15日(日曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課 広報広聴係
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年03月19日