丹波市公式LINE

更新日:2024年10月18日

ページID: 1851
広報たんば 令和6年 10月号の表紙、裏表紙の画像

丹波市公式LINE やっています!

丹波市公式LINEでは、市からのお知らせや募集案内だけでなく、防災行政無線の更新通知、広報たんば「はぴたん」コーナーの掲載クーポン、プレゼントクーポン券の発行やテレビ放映予定など、お得で楽しい情報も発信しています。受信設定でイベント、子育て、補助金など、ほしい情報を受けとることができ、通知が多いと感じた場合は、1のお知らせ受信設定をすべて解除することで、緊急情報などの通知だけ受信できます。
丹波市とお友だちになって、もっと便利に、もっとオトクに活用しましょう。

スマートフォンでLINEの登録をする手順画像

友だちの登録方法

(注意)LINEアプリをインストールしていない場合は、AppStoreやGooglePlayからインストールをした後に、次の手順で登録ください。

二次元コードで登録する場合

  1. 「友だち追加」画面の「QRコード」をタップし、下記コードを読み取る。
  2. 「 丹波市公式LINE」アカウントを友だち追加する。
LINE操作画面
LINE友達追加用QRコード

二次元コード

「友だち追加」ページから登録する場合

  1.  「友だち」画面の右上のアイコンをタップする。

iPhoneの場合

LINE操作画面(iPhone)

Androidの場合

LINE操作画面(Android)

2.「友だち追加」画面の「検索」をタップする。

3.「友だち検索」画面でIDを選択した状態で、入力フォームに「@tambacity」と入力して検索する。

4.「丹波市公式LINE」アカウントを友だち追加する。

 

  • 利用上の注意
  1. LINEは、LINE株式会社が運営する無料のコミュニケーションアプリです。利用にあたっては、あらかじめ利用規約などをよく読んでください。(丹波市公式LINEアカウント利用規約(PDFファイル:114.7KB)
  2. 公式アカウントの利用は無料です。ただし、通信費は利用者負担になります。
  3. 公式アカウントは、市からの情報発信のみです。返信されても回答はできません。 

LINEの設定について

令和6年4月にリニューアル行い、市公式LINEのトーク画面にメニュー表示が追加されました。それに伴い、市からのお知らせは災害時の緊急情報など一部の情報を除き、受信設定が必要になりました。受信設定をすることで、登録内容にそった情報を受け取ることができます。受信設定がまだの方は、メニュー右下の受信設定から登録をお願いします。

設定は、次の3種類があります。

1 お知らせ受信設定

ほしい情報(配信カテゴリ)にチェックを入れることで、必要な情報を受け取ることができます。

設定後に変更することもできます。

メッセージの配信カテゴリ一覧

  • 市政情報
  • 防災 防犯
  • 子育て・教育
  • 健康・医療・福祉
  • イベント 観光
  • 募集
  • 移住情報
  • 補助金・支援事業(個人)
  • 補助金・支援事業(法人)
  • 広報紙更新情報

また、画面下に表示されているリッチメニューから、ごみ出しナビでごみに関する情報の確認や、デマンド予約などもできてとても便利です。ぜひ活用ください。 

2 ごみ出し通知設定

ごみ収集地区を登録し、通知を受け取りたい時間帯にチェックを入れると、ごみ収集の前日や当日など希望の時間に収集の通知メッセージが届きます。設定後に変更することもできます。

3 利用者情報の設定

利用者(ユーザー)の情報を設定することで、年齢別・性別・地域別などの情報を受け取ることができます。

(注意)すべての設定をしていない場合、情報が配信されないことがありますので、必ず設定をお願いします。

受信設定をする実際のスマートフォンの画像画面
受信設定をする実際のスマートフォンの画像画面2枚目

その他

  • 災害時の緊急情報などは、LINEの受信設定に関係なく、友だち登録をされた全ユーザーへ届きます。
  • 丹波市が全ユーザーへ発信したい重要なお知らせは、受信設定に関係なく全ユーザーへ配信されます。
  • 公式アカウントは市からの情報発信のみのため、入力されたコメントや問い合わせへの回答はできません。

 

詳しくは、総合政策課 広報広聴係まで問い合わせください。 

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 広報広聴係


〒669-3692

兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地

電話番号:0795-82-0916   ファックス番号:0795-82-5448

メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp


メールフォームによるお問い合わせ