第2次丹波市総合計画実施計画書(令和元年)を策定しました
実施計画とは
実施計画は、第2次丹波市総合計画に示す将来像『人と人、人と自然の創造的交流都市~みんなでつなぐ丹(まごころ)の里~』を実現するため、基本計画に示す6つの『まちづくり目標』ごとに展開される各施策について、財政的な見直しを踏まえ、具体的に事業や取り組み内容を体系的にまとめたものです。
また、6つの目標とは別に『まちづくりの進め方』として、基本構想で示した基本姿勢『参画と協働』、『行財政運営』については、まちづくりの目標全体に関わるものであることから、取り組みの概要を示しています。
なお、実施計画書については、令和元年5月7日現在で把握できるものを反映していることから、「3.指標等の進捗管理」の平成30年度実績等、一部未確定や見込み数値となっております。確定値については令和元年9月以降に掲載予定の「平成30年度 事務事業評価シート」でご確認ください。
計画期間
前期計画については令和元年度までとし、今年度は後期基本計画にむけて策定を行います。
まちづくり目標別実施計画書
まちづくり目標:1みんなで支え、育む生涯健康のまち
施策目標:【1-1保健】ライフステージに合わせた健康生活習慣をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
健康増進事業 | 健康課 |
感染症予防事業 | 健康課 |
母子保健事業 | 健康課 |
保健センター施設管理事業 | 健康課 |
健康センターミルネ施設管理事業 | 地域医療課 |
ライフステージに合わせた健康生活習慣をつくろう (PDFファイル: 324.8KB)
施策目標:【1-2医療】安心して生活できる医療環境をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
医療確保事業 | 地域医療課 |
地域医療啓発事業 | 地域医療課 |
ミルネ診療所運営事業 | 地域医療課 |
ミルネ訪問看護ステーション運営事業 | 地域医療課 |
休日応急診療所運営事業 | 健康課 |
看護専門学校運営事業 | 看護専門学校 |
医療事業 | 国保診療所 |
通所リハビリテーション | 国保診療所 |
訪問看護事業 | 国保診療所 |
福祉医療費助成事業 | 国保・医療課 |
安心して生活できる医療環境をつくろう (PDFファイル: 457.1KB)
施策目標:【1-3地域福祉】支え合いのこころを育もう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
生活困窮者自立支援事業 | 社会福祉課 |
福祉センター・老人福祉センター運営事業 | 社会福祉課 |
社会福祉団体等補助金・負担金事業 | 社会福祉課 |
民生委員児童委員活動事業 | 社会福祉課 |
生活保護事業 | 社会福祉課 |
災害見舞金支給等事業 | 社会福祉課 |
戦没者遺族対策事業 | 社会福祉課 |
社会福祉総務事業 | 社会福祉課 |
子ども・若者福祉事業 | くらしの安全課 |
支え合いのこころを育もう (PDFファイル: 429.8KB)
施策目標:【1-4高齢者福祉】高齢者が生きがいを持って暮らせるようにしよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
敬老事業等 | 社会福祉課 |
高齢者施設入所事業 | 介護保険課 |
高齢者在宅生活支援事業 | 介護保険課 |
地域包括支援センター事業 | 地域包括支援課 |
高齢者が生きがいを持って暮らせるようにしよう (PDFファイル: 283.4KB)
施策目標:【1-5障がい者・障がい児福祉】誰もが主体的に暮らせるまちをつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
こども発達支援センター等運営事業 | 地域包括支援課 |
障害者自立支援事業 | 障がい福祉課 |
誰もが主体的に暮らせるまちをつくろう (PDFファイル: 206.9KB)
施策目標:【1-6子育て支援】子どもを産み育てやすい環境をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
アフタースクール事業 | 子育て支援課 |
家庭・青少年教育事業 | 子育て支援課 |
家庭児童相談事業 | 子育て支援課 |
児童館管理運営事業 | 子育て支援課 |
出産祝金支給事業 | 社会福祉課 |
ひとり親自立支援事業 | 社会福祉課 |
児童手当支給事業 | 社会福祉課 |
婚活支援事業 | 社会福祉課 |
子どもを産み育てやすい環境をつくろう (PDFファイル: 392.1KB)
施策目標:【1-7介護保険】安心して介護サービスを受けられるようにしよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
介護認定事業 | 介護保険課 |
介護保険事業 | 介護保険課 |
地域包括支援センター事業 | 地域包括支援課 |
保険料の賦課徴収事業 | 介護保険課 |
安心して介護サービスを受けられるようにしよう (PDFファイル: 271.8KB)
施策目標:【1-8国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金】健康と老後の保障を支えよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
後期高齢者医療事業 | 市民課 |
国民健康保険事業 | 市民課 |
国民年金事務事業 | 市民課 |
健康と老後の保障を支えよう (PDFファイル: 227.9KB)
まちづくり目標:2 誰もが住みたい定住のまち
施策目標:【2-1土地利用】緑豊かな自然環境を活かし、地域がともに発展するまちをつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
地籍調査事業 | 農林整備課 |
都市計画総務事業 | 都市創造課 |
緑豊かな自然環境を活かし、地域がともに発展するまちをつくろう (PDFファイル: 215.4KB)
施策目標:【2-2公共交通】公共交通をみんなで支えていこう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
公共交通バス対策事業 | 都市創造課 |
福知山線複線化促進対策事業 | 都市創造課 |
市営駐車場事業 | 財政課 |
公共交通をみんなで支えていこう (PDFファイル: 240.2KB)
施策目標:【2-3道路・河川】人や環境にやさしい道路や河川をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
河川管理事業 | 河川整備課 |
河川整備事業 | 河川整備課 |
国県事業推進事業事務 | 道路整備課 |
土木道路橋りょう管理事業 | 道路整備課 |
道路維持修繕事業 | 道路整備課 |
道路整備事業 | 道路整備課 |
人や環境にやさしい道路や河川をつくろう (PDFファイル: 348.6KB)
施策目標:【2-4住宅】丹(まごころ)の里に住みたい快適で安全な住環境をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
U・Iターン推進事業 | 住まいづくり課 |
空き家等対策事業 | 住まいづくり課 |
住宅総務事業 | 住まいづくり課 |
宅地分譲事業 | 住まいづくり課 |
高齢者在宅生活支援事業 | 介護保険課 |
市営住宅建設事業 | 公営住宅・開発指導課 |
住宅管理事業 | 公営住宅・開発指導課 |
森林整備振興事業 | 農林整備課 |
丹(まごころ)の里に住みたい快適で安全な住環境をつくろう (PDFファイル: 444.4KB)
施策目標:【2-5上水道】里山を守り、安全な水道水を安定して供給しよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
水道施設維持管理事業 | 工務課 |
水道施設改良事業 | 工務課 |
水道施設拡張事業 | 工務課 |
水道経営事業 | 経営企画課 |
水道料金管理事業 | 経営企画課 |
里山を守り、安全な水道水を安定して供給しよう (PDFファイル: 280.7KB)
施策目標:【2-6生活排水】生活排水施設を適切に管理し、清らかな水環境を守ろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
下水道経営事業 | 下水道課 |
下水道施設維持管理事業 | 下水道課 |
下水道建設事業 | 下水道課 |
生活排水処理対策事業 | 下水道課 |
浄化槽管理事業 | 環境課 |
浄化槽設置整備事業 | 環境課 |
生活排水施設を適切に管理し、清らかな水環境を守ろう (PDFファイル: 336.8KB)
施策目標:【2-7ごみ処理】ごみの分別を徹底し、環境に配慮した循環型社会を形成しよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
廃棄物処理及び資源循環推進事業 | 環境課 |
廃棄物処理施設整備・整理事業 | 環境課 |
ごみの分別を徹底し、環境に配慮した循環型社会を形成しよう (PDFファイル: 186.9KB)
施策目標:【2-8景観】自然と歴史文化が織りなす里山景観を守り育てよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
街なみ環境整備事業 | 都市創造課 |
景観形成推進事業 | 公営住宅・開発指導課 |
公園管理事業(都市住宅) | 公営住宅・開発指導課 |
自然と歴史文化が織りなす里山景観を守り育てよう (PDFファイル: 249.5KB)
まちづくり目標:3 あいさつでつなぐ安心して暮らせるまち
施策目標:【3-1防災】地域のつながりを強めて災害に備えよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
災害対策事業 | くらしの安全課 |
防災行政無線管理運営事業 | くらしの安全課 |
防災行政無線整備事業 | くらしの安全課 |
復興推進事業 | 復興推進室 |
地域のつながりを強めて災害に備えよう (PDFファイル: 290.4KB)
施策目標:【3-2消防・救急】みんながいつでも安心できる消防体制をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
危険物保安事業 | 予防課 |
火災予防対策事業 | 予防課 |
救急救助活動事業 | 消防課 |
消防活動事業 | 消防課 |
消防車両整備・維持管理事業 | 消防課 |
消防通信事業 | 消防課 |
消防本部・救急駐在所整備維持管理運営事業 | 消防 総務課 |
消防士・救急救命士養成事業 | 消防 総務課 |
消防団管理事業 | くらしの安全課 |
非常備消防施設・水利整備事業 | くらしの安全課 |
みんながいつでも安心できる消防体制をつくろう (PDFファイル: 485.0KB)
施策目標:【3-3交通安全・防犯】交通事故や犯罪を防止する地域をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
交通安全啓発事業 | くらしの安全課 |
消費者行政推進事業 | くらしの安全課 |
地域安全事業 | くらしの安全課 |
交通事故や犯罪を防止する地域をつくろう (PDFファイル: 227.7KB)
まちづくり目標:4 美しい自然と環境を大切にする源流のまち
施策目標:【4-1環境保全】市民ぐるみで環境保全を進め、快適で住みよい丹波市にしよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
環境衛生・環境保全事業 | 環境課 |
公害対策事業 | 環境課 |
斎場管理運営事業 | 環境課 |
畜犬等関連事業 | 環境課 |
市民ぐるみで環境保全を進め、快適で住みよい丹波市にしよう (PDFファイル: 276.8KB)
施策目標:【4-2低炭素社会】地球環境にやさしい社会と暮らしを育てよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
環境施策推進事業 | 環境課 |
地球環境にやさしい社会と暮らしを育てよう (PDFファイル: 170.2KB)
まちづくり目標:5 ふるさとに愛着と誇りをもった人づくりのまち
施策目標:【5-1学校教育】学校・家庭・地域が一体となり、ふるさとに愛着を持った子どもを育てよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
学校運営支援事業 | 学校教育課 |
生きる力育成事業 | 学校教育課 |
教職員研修事業 | 学校教育課 |
教職員人事・服務事務 | 学校教育課 |
学力向上事業 | 学校教育課 |
学校保健体育振興事業 | 学事課 |
小中学校教育振興事業 | 学事課 |
小学校管理事業 | 学事課 |
中学校管理事業 | 学事課 |
特別支援教育就学奨励事業 | 学事課 |
要保護及び準要保護児童生徒援助事業 | 学事課 |
奨学金給付事業 | 学事課 |
学校・家庭・地域が一体となり、ふるさとに愛着を持った子どもを育てよう (PDFファイル: 559.3KB)
施策目標:【5-2教育環境】子どもたちが安心して通い、楽しく学べる教育環境をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
学校給食管理事業 | 学事課 |
学校教育施設整備事業 | 学事課 |
学校適正規模・適正配置計画事業 | 教育総務課 |
子どもたちが安心して通い、楽しく学べる教育環境をつくろう (PDFファイル: 261.8KB)
施策目標:【5-3教育委員会機能】地域に開かれ、市民と連携協働で、丹波市の特色ある教育推進に取り組もう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
教育委員会運営事業 | 教育総務課 |
地域に開かれ、市民と連携協働で、丹波市の特色ある教育推進に取り組もう (PDFファイル: 154.1KB)
施策目標:【5-4幼児教育・保育】地域ぐるみで質の高い教育・保育を提供し、安心できる子育て環境をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
家庭・青少年教育事業 | 子育て支援課 |
保育所運営事業 | 子育て支援課 |
幼児教育・保育推進事業 | 子育て支援課 |
幼保一元化事業 | こども園推進課 |
地域ぐるみで質の高い教育・保育を提供し、安心できる子育て環境をつくろう (PDFファイル: 273.4KB)
施策目標:【5-5生涯学習】一人一人が生涯を通じて学び、鍛え、地域に貢献しよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
生涯学習活動増進事業(まなび力) | 市民活動課 |
生涯学習支援事業(まなび人) | 市民活動課 |
生涯学習施設等管理・統括事業 | 市民活動課 |
スポーツ推進・統括事業 | 文化・スポーツ課 |
地域スポーツ推進事業 | 文化・スポーツ課 |
家庭・青少年教育事業 | 子育て支援課 |
社会教育委員事業 | 教育総務課 |
図書館管理運営事業 | 図書館事務局 |
柏原住民センター管理事業 | 柏原支所 |
氷上住民センター管理事業 | 氷上支所 |
氷上勤労青少年ホーム管理事業 | 氷上支所 |
大師の杜管理事業 | 氷上支所 |
氷上総合グラウンド管理事業 | 氷上支所 |
指定管理者制度導入施設管理事業 | 青垣支所 |
青垣住民センター管理事業 | 青垣支所 |
いきものふれあいの里管理・運営事業 | 青垣支所 |
丹波布伝承館管理・運営事業 | 青垣支所 |
春日住民センター管理事業 | 春日支所 |
春日体育センター管理事業 | 春日支所 |
春日総合運動公園管理事業 | 春日支所 |
山南住民センター管理事業 | 山南支所 |
B&G海洋センター等管理事業 | 山南支所 |
山南中央公園管理事業 | 山南支所 |
ライフピアいちじま管理事業 | 市島支所 |
愛育館管理事業 | 市島支所 |
市島市民グラウンド管理事業 | 市島支所 |
スポーツピアいちじま管理事業 | 市島支所 |
三ツ塚・長尾テニスコート管理事業 | 市島支所 |
一人一人が生涯を通じて学び、鍛え、地域に貢献しよう (PDFファイル: 986.7KB)
施策目標:【5-6人権教育・人権啓発】ふれあいを通じてお互いを認め合い、尊重し合う社会をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
人権教育事業 | 人権啓発センター |
人権啓発事業 | 人権啓発センター |
隣保館管理運営事業 | 人権啓発センター |
施設等管理事業 | 人権啓発センター |
ふれあいを通じてお互いを認め合い、尊重し合う社会をつくろう (PDFファイル: 268.4KB)
施策目標:【5-7男女共同参画】男女がともに、家庭・職場・地域・学校で個性を発揮できる社会をつくろう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
男女共同参画社会推進事業 | 人権啓発センター |
男女がともに、家庭・職場・地域・学校で個性を発揮できる社会をつくろう (PDFファイル: 159.1KB)
施策目標:【5-8芸術・文化】地域の芸術・文化を守り、育て、活かそう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
ホール運営事業 | 文化・スポーツ課 |
ホール管理事業 | 文化・スポーツ課 |
芸術文化振興事業 | 文化・スポーツ課 |
文化財管理・保存事業 | 文化財課 |
埋蔵文化財調査事業 | 文化財課 |
歴史民俗資料館管理事業 | 文化財課 |
美術館管理運営事業 | 美術館事務局 |
地域の芸術・文化を守り、育て、活かそう (PDFファイル: 391.7KB)
まちづくり目標:6 丹波力を活かした創意ある元気なまち
施策目標:【6-1商工業】地域の商工業を守るとともに、未来に挑戦できる企業を支えよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
企業誘致推進事業 | 新産業創造課 |
中小企業支援事業 | 新産業創造課 |
中心市街地活性化事業 | 新産業創造課 |
労働雇用対策事業 | 新産業創造課 |
地域の商工業を守るとともに、未来に挑戦できる企業を支えよう (PDFファイル: 276.3KB)
施策目標:【6-2農林業】環境創造型農業や循環型林業で丹波ブランドを高めよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
担い手農業者への支援事業 | 農業振興課 |
特産物振興事業 | 農業振興課 |
農業振興計画事業 | 農業振興課 |
有害鳥獣対策事業 | 農業振興課 |
農業関係の施設管理に関する事業 | 農業振興課 |
園芸施設共済事業 | 農業振興課 |
家畜共済事業 | 農業振興課 |
建物・農機具共済事業 | 農業振興課 |
農作物共済事業 | 農業振興課 |
畑作物共済事業 | 農業振興課 |
農業共済管理事業 | 農業振興課 |
耕作放棄地対策事業 | 農業振興課 |
県民緑税活用事業 | 農林整備課 |
森林環境譲与税活用事業 | 農林整備課 |
治山事業 | 農林整備課 |
森林病害虫防除事業 | 農林整備課 |
森林整備振興事業 | 農林整備課 |
多面的機能発揮促進事業 | 農林整備課 |
土地改良事業 | 農林整備課 |
農業委員会事業 | 農業委員会事務局 |
環境創造型農業や循環型林業で丹波ブランドを高めよう (PDFファイル: 819.7KB)
施策目標:【6-3観光】おもてなしで来訪者を迎え、丹波市の魅力を伝えよう
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
観光振興事業 |
|
公園・公衆トイレ維持管理事業 | 観光課 |
指定管理者導入施設管理事業 | 観光課 |
受託施設管理事業 | 観光課 |
恐竜を活かしたまちづくり事業 | 恐竜課 |
丹波竜施設管理事業 | 恐竜課 |
おもてなしで来訪者を迎え、丹波市の魅力を伝えよう (PDFファイル: 346.7KB)
まちづくり目標:7 市民が主役の豊かな地域力の向上
施策目標:【7-1】協働のまちづくりの推進
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
自治会活動支援事業 | 市民活動課 |
市民プラザ管理運営事業 | 市民活動課 |
地域づくり事業 | 市民活動課 |
地域づくり業務(柏原地域) | 柏原支所 |
地域づくり業務(氷上地域) | 氷上支所 |
地域づくり業務(青垣地域) | 青垣支所 |
地域づくり業務(春日地域) | 春日支所 |
地域づくり業務(山南地域) | 山南支所 |
地域づくり業務(市島地域) | 市島支所 |
支所業務(柏原地域) | 柏原支所 |
支所業務(氷上地域) | 氷上支所 |
支所業務(青垣地域) | 青垣支所 |
支所業務(春日地域) | 春日支所 |
支所業務(山南地域) | 山南支所 |
支所業務(市島地域) | 市島支所 |
協働のまちづくりの推進 (PDFファイル: 597.0KB)
施策目標:【7-2】市民参画・市民活動の促進
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
イメージアップ推進事業 | 総合政策課 |
国際理解事業 | 人権啓発センター |
地域づくり事業 | 市民活動課 |
市民プラザ管理運営事業 | 市民活動課 |
市民参画・市民活動の促進 (PDFファイル: 351.4KB)
まちづくり目標:8 計画的かつ効果的な行政経営の実施
施策目標:【8-1】市民のニーズに合った行政運営
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
一般管理事業 | 総務課 |
情報公開・個人情報保護事業 | 総務課 |
訴訟・苦情等対応事業 | 総務課 |
文書管理事業 | 総務課 |
職員安全運転管理事業 | 総務課 |
本庁舎管理事業 | 総務課 |
広報広聴事業 | 総合政策課 |
市政施策推進事業 | 総合政策課 |
情報システム管理事業 | 総合政策課 |
情報基盤整備事業 | 総合政策課 |
職員研修・人材育成事業 | 職員課 |
職員福利厚生事業 | 職員課 |
人事給与管理事業 | 職員課 |
分庁舎管理事業 | 春日支所 |
財産管理事業 | 財政課 |
指定管理選定委員会事業 | 財政課 |
U・Iターン推進事業 | 住まいづくり課 |
シティプロモーション推進事業 | シティプロモーション推進室 |
市民のニーズに合った行政運営 (PDFファイル: 751.5KB)
施策目標:【8-2】選択と集中による財政運営
事務事業名 | 所管課 |
---|---|
行革・行政評価事業 | 行政経営課 |
廃校施設利活用・管理事業 |
|
未来都市創造事業 | 都市創造課 |
市政施策推進事業 | 総合政策課 |
ふるさと寄附金事業 | 総合政策課 |
財政管理事業 | 財政課 |
市税収納事業 | 税務課 |
収納対策事業 | 税務課 |
市民税賦課徴収事業 | 税務課 |
資産税賦課徴収事業 | 税務課 |
税務総務事業 | 税務課 |
賦課管理事業 | 税務課 |
入札・検査事業 | 入札検査室 |
会計管理事業 | 会計課 |
監査委員事業 | 監査委員事務局 |
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策課
〒669-3692
兵庫県丹波市氷上町成松字甲賀1番地
電話番号:0795-82-0916 ファックス番号:0795-82-5448
メール:sougouseisaku@city.tamba.lg.jp
更新日:2024年11月28日