市営住宅入居者募集(令和7年8月分)
8月募集 住宅戸数
丹波市では、つぎのとおり市営住宅の入居者を募集します。
公営住宅
挙田団地 (柏原地域)・・・・1戸(3DK)
新郷団地 (氷上地域)・・・・1戸(3DK)
大谷団地 (氷上地域)・・・・1戸(3DK)
岩本団地 (青垣地域)・・・・1戸(3DK)
青垣新町団地 (青垣地域)・・・・1戸(3DK)
佐治団地 (青垣地域)・・・・1戸(3LDK)
神楽団地 (青垣地域)・・・・1戸(3LDK)
竹田団地 (市島地域)・・・・1戸(2DK)
竹田団地 (市島地域)・・・・1戸(3LDK)
城ヶ花団地 (市島地域)・・・・1戸(2LDK)
城ヶ花団地 (市島地域)・・・・1戸(3LDK)
かすが平松団地(春日地域)・・・・2戸(2LDK)
申込受付期間
申込書の配布
建設部都市住宅課窓口(春日庁舎2階)及び本庁、各支所で配布
入居資格
- 現に同居し、または同居しようとする親族のある方
結婚予定の方も申し込みできますが、入居日までに入籍することが必要です。
また、離婚予定の方は、申し込みの時点で離婚が完了している必要があります。
- 政令月額が、158,000円以下の方(裁量世帯の場合は、214,000円以下)
裁量世帯とは
(1)小学校就学前の子供がいる世帯
(2)申込者が60歳以上の者であり、かつ同居者のいずれもが満60歳以上の者又は18歳未満の方からなる世帯
(3)障がい者世帯
(4)戦傷病者世帯
(5)原子爆弾被爆者世帯
(6)引揚者世帯
(7)ハンセン病療養所退所者世帯
- 現在、住宅に困っておられる方
(持ち家の方は原則、入居時までに持ち家を処分できること)
- 市税等(丹波市の上下水道使用料・学校給食費など公共料金含む)の滞納がない方
- 暴力団員でない方
申込方法及び選考方法について
入居申込書に必要事項を記入の上、必要な添付書類と一緒に市役所春日庁舎2階都市住宅課、または本庁1階氷上支所及び各支所(春日支所は除く)へ提出ください。
申し込み書類に不備がある場合は、受理いたしません。
申込者多数の場合は、資格審査後、抽選により決定いたします。
申込時必要書類
公共料金完納誓約書・調査同意書 (PDFファイル: 72.1KB)
更新日:2025年07月22日